
“名もなく清楚に美しく“
自然環境のよい埼玉のウクライナと称される田園地帯の長く続く農家、<江戸時代、寛政・文化・文政
1800年ごろの当主定六名義の土地取引の古文書あり>・北埼玉区割り<北埼玉郡須加村>に生まれ爾来80年になります。
80歳の誕生日を迎えて考え一入(ひとしお)のものがあります。
何といっても大変だったことは、70の後半に2年前には左脳頸動脈が閉塞とのこと脳ドッグで発見されて補強のための側頭血管とバイパス手術を行ったこと、さらに5年前には脊柱管狭窄症での手術を同じ大学病院で行いました。
今では大学の先生のめぐり合わせが良かったのか、両方とも順調に経過し毎朝早起きができて、室温を測り体重測定しそして血圧を測ってます。如何に健康チェックが大事なのかこれが病気のお蔭で勉強になりました。かかりつけ医には血圧降圧剤のお医者さんと脳外科のお医者さんには毎月通って健康のご指導をいただいております。
健康寿命につながればと思い、野菜作りをして20年、直売小屋を設けて7年、日々の話題を写真取材してブログ”フォト日記「川ちゃん農園だより」”を投稿して13年です。
今後も健康でやれるところまで続けたいと思ってます。
最近の日産のゴーン氏の収賄容疑やら米中首脳会談やら日韓関係のトラブルなどで賑わしておりますが、ワレ年寄りには健康寿命のこと以外にはあまり問題にしてはおりません。
只今、寒中一級の寒波が到来していて雨が降らず人も野菜も乾燥で困ってます。
みなさま充分にお気を付け下さいませ。
〇きのう1月23日城ケ島の水仙祭りツアーに参加して来ました。
城ケ島の水仙ロードと昼の海、<13:12>



〇ソレイユ(太陽)の丘、菜の花畑の向うにはキレイな富士山があ見える訳でしたが残念です?
<10:36>

