川ちゃん農園だより 樹齢700年といわれる黄大銀杏と坂東十番札所岩殿観音本堂

農家の遊休土地をお借りしてはじめたものです。カメラも趣味ですので四季の移り変わりを記録して行きたいと思います。
  

忍水城公園のホテイアオイ<花だより>

2015-09-03 11:10:02 | 花だより
 去年は8月13日孫と一緒にこの忍城と水城公園のあおいの池と古代蓮の里 田んぼアートを訪れた。ことしは訪れる機会が遅れて今日になってしまった。
 しかし幸いか若干遅れて、今がちょうどイイ時期である。近くで散歩をしている人によると、まだまだ
アオイは池面がなくなるまでいっぱいに増えると言ってました。
 となりの水城公園釣り場は釣り人で賑わっている、そばに寄ると大物がかかったところである。大喜び・・・、。
 広々とした水城公園、広告塔も池面に映ってとってもキレイ・・・、。
 この公園を後に古代蓮の里の展望台に昇って田んぼアートを見物することとする。
 田んぼアートの模様は明日へとつなぐ、。
 <いわどの山荘主人>

<忍水城公園あおい池のホテイアオイ>
<11:31>


<11:41>


<あおいの池 11:20>


<右全景 11:21>


<左全景 11:21>


<中央部 11:22>


<釣り場を望む 11:25>


<釣り場 11:40>


<大物かかる 11:41>


<広告塔池面に映る、11:45>



長月9月・団十郎稲荷朔日参り

2015-09-01 11:00:35 | 季節のたより
 きょうより9月、<旧暦呼び名>長月である、これから日増しに夜が長くなるので夜長月となったといわれています。
 本日1日は雑節の二百十日、立春から数えて210日目台風の厄日とされています。しかし今日では春から夏にかけての台風も多くなって来ています。
 先月8月前半までは猛暑つづきであったものが、後半一転秋の長雨となり、いまにつながっています。
 
 けさはいつも通り、家内安全の朔日参り箭弓稲荷神社とその敷地内にある通称団十郎稲荷に詣でて参りました。そこで団十郎稲荷をご案内します。
 由緒書によりますと、御社宇迦之魂社は通称穴宮稲荷・団十郎稲荷といわれ、芸道向上の神さまとして信仰を集めております。
 団十郎稲荷は文政三年(1820)の秋、七代目市川団十郎が特に当社を信仰し、芸道精進の大願成就の心願を祈願、その当時の江戸の柳盛座の新春歌舞伎が大当たりをとったのであります。お礼に翌年仲秋に石造りの神祠を建立しまして、それ以来役者衆、商人などの大勢の方の信仰が厚いもがあります。
 朔日まいりの帰途、いつもの通りカフェレストランに寄り朝食と熱いコーヒをいただいて雨の中ではあるが気分が晴れ晴れとした。
 <いわどの山荘主人>

<朔日参り・団十郎稲荷>
<団十郎稲荷境内 7:29>




<芸道向上の神さま、宇迦之魂社・通称団十郎稲荷 7:30 >


<由緒書 7:32>


<朱鳥居 7:34>


<正面鳥居 7:34>


<箭弓稲荷神社正面鳥居 7:37>