まず法典の湯です。
今日は家族でやってきました。
我が家から近いところにある、天然温泉の施設で、まあスーパー銭湯ですね。
地下1500mから湧き出る、化石海水と呼ばれる塩分の強い源泉の天然温泉です。
温泉も良いんですけど、個人的には広いサウナがお気に入りです。
今日も炭酸泉でじっくり温まった後、露天のベンチで体を休ませて、
サウナ 水風呂 サウナ 水風呂 ・・・
こういうのを、サウナマニアの間では
整う(ととのう)
というらしいですね。
すっかり整いました。
じゃあ
こっちに移動。
まんぷく庵は法典の湯の中にあるレストラン施設。
メニューはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/da/887853218bf5eb8c804f6a01e07f4a76.jpg)
じゃあ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/97/8a53b39d2f3f9f48f6d76d8e282c5806.jpg)
大ジョッキいかせていただきます!
1リットル以上の汗をかいて、この一杯!
こういうのは体に良くない、とされてますけど、でもやっぱりやめられませんよねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/85/36ecffe5be8362eed499be0595f2dd66.jpg)
肴はカキフライと、ナムルキムチセット。
さて、次はこれです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7e/2ecd2b4d07c9de31dc182695274062ea.jpg)
月替わりの今月のラーメン。
実は、この今月のラーメンがだいたい何時も美味しいんですよねえ。
っていうか、食べ物に関して、ここは大体美味しいです。
こういうところだから、結構レトルトとか、業務用の食材とか使いまくりなんでしょうけど。
おそらく、その組み立てを作ってる人が、なかなかセンスがあるんじゃないかと思います。
なんてこと行ってるうちにやってくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/36/97dc1866ae374027341bd7d1fbdd226a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/92/4acba688759cd97d286dc266affd5d58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/92/c253db842e564a12ab4ee2504de09d21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d5/b0d90601c3fd3a60aa3d882e96e51b21.jpg)
角煮味噌ラーメン
チャーシューより厚めに切ってある角煮は、甘めの味付で味噌のスープとも合います。
肝心の味噌スープも美味しいですね。
麺は普通のラーメンとほぼ一緒です。これ、もう少し硬めでちぢれのある麺だともっとおいしいかな?
って思いますが、スーパー銭湯の飲食施設でのこれは相当レヴェルが高いと思います。
ごちそうさまでした。
松戸近辺は他にも数か所スーパー銭湯や温泉施設があるんですけど、ここ数年はここ一択ですねえ。
時々他のところも行きたいかなあ?って思うんですけど、食べ物飲物がここより美味しいところなかなかないんですよねえ。
もし、近隣でオススメのことろありましたら、情報お待ちしております。
ではでは
【法典の湯】〒272-0802 千葉県市川市柏井町1丁目1520
【まんぷく庵】〒272-0802 千葉県市川市柏井町1丁目1520
登録しています
今日は家族でやってきました。
我が家から近いところにある、天然温泉の施設で、まあスーパー銭湯ですね。
地下1500mから湧き出る、化石海水と呼ばれる塩分の強い源泉の天然温泉です。
温泉も良いんですけど、個人的には広いサウナがお気に入りです。
今日も炭酸泉でじっくり温まった後、露天のベンチで体を休ませて、
サウナ 水風呂 サウナ 水風呂 ・・・
こういうのを、サウナマニアの間では
整う(ととのう)
というらしいですね。
すっかり整いました。
じゃあ
こっちに移動。
まんぷく庵は法典の湯の中にあるレストラン施設。
メニューはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/da/887853218bf5eb8c804f6a01e07f4a76.jpg)
じゃあ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/97/8a53b39d2f3f9f48f6d76d8e282c5806.jpg)
大ジョッキいかせていただきます!
1リットル以上の汗をかいて、この一杯!
こういうのは体に良くない、とされてますけど、でもやっぱりやめられませんよねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/85/36ecffe5be8362eed499be0595f2dd66.jpg)
肴はカキフライと、ナムルキムチセット。
さて、次はこれです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7e/2ecd2b4d07c9de31dc182695274062ea.jpg)
月替わりの今月のラーメン。
実は、この今月のラーメンがだいたい何時も美味しいんですよねえ。
っていうか、食べ物に関して、ここは大体美味しいです。
こういうところだから、結構レトルトとか、業務用の食材とか使いまくりなんでしょうけど。
おそらく、その組み立てを作ってる人が、なかなかセンスがあるんじゃないかと思います。
なんてこと行ってるうちにやってくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/36/97dc1866ae374027341bd7d1fbdd226a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/92/4acba688759cd97d286dc266affd5d58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/92/c253db842e564a12ab4ee2504de09d21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d5/b0d90601c3fd3a60aa3d882e96e51b21.jpg)
角煮味噌ラーメン
チャーシューより厚めに切ってある角煮は、甘めの味付で味噌のスープとも合います。
肝心の味噌スープも美味しいですね。
麺は普通のラーメンとほぼ一緒です。これ、もう少し硬めでちぢれのある麺だともっとおいしいかな?
って思いますが、スーパー銭湯の飲食施設でのこれは相当レヴェルが高いと思います。
ごちそうさまでした。
松戸近辺は他にも数か所スーパー銭湯や温泉施設があるんですけど、ここ数年はここ一択ですねえ。
時々他のところも行きたいかなあ?って思うんですけど、食べ物飲物がここより美味しいところなかなかないんですよねえ。
もし、近隣でオススメのことろありましたら、情報お待ちしております。
ではでは
【法典の湯】〒272-0802 千葉県市川市柏井町1丁目1520
【まんぷく庵】〒272-0802 千葉県市川市柏井町1丁目1520
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/670846c4a62979cba72a0c1ebf33aeef.png)