おはようございます。品川駅です。
なぜ品川駅にいるのか?
じつは先日私が勤める会社の部署が引っ越ししました。
私の出勤方向からすると、品川のちょっと手前、新橋乗換えになりました。
本日は引っ越しが終わってまあ新居一発目の出勤日。
じゃあ、オメーなんで品川にいるんだよ!?
・
・
・
はい!ついうっかり、ぼーっとしてたら品川まで来てしまいました!
ノーシンクで電車に乗ると、品川を目指すという条件反射。
まさにパブロフの犬ですね。
でもまあ、いつもちょっと早めに出勤する癖をつけてあり。(別の意味でパブロフの犬)
時間に余裕があるので、遅刻するってわけでもないですし、余裕は持ってます。
滅多に来なくなる品川です。
ライフワークでもある、駅そば行ってみますか!
ということでやってきた品川駅山手線ホームにある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/dc/2c42752219b6ef13f2edc4f16c5b41fc.jpg)
常盤軒です。
正確に、運営をしている"JR東日本リテールネット"の名称では
駅そば 品川 山手線ホーム
ということになっております。
が、まあそんな運営上のことなど関係ないので、
山手線ホームの常盤軒
と呼ばせていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ec/681b76d4d1da0e573f0fb7bb6be16411.jpg)
先ほども書きましたが「滅多に来なくなった品川」です。
品川らしいものを食べていきましょう。
品川らしい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ff/c038fd5a67035bdb59628085d2742527.jpg)
品川丼!
まあ、むしろ「品川らしく」と言ったら、そう書いてあったら、出てきますよね~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0c/e790ac7f00184494e2e349a49a6bba26.jpg)
というわけで、ポチッと品川丼。
食券を買って、カウンターに出して、
「品川丼!おまちくださ~い」
って言われてしばしの後に出てくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/68/82b6cdbb2ad88332a6bb745f82bbe799.jpg)
品川丼!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9f/7713a8a17811c63946e305d8b12e7034.jpg)
そばに乗ったらかき揚げそばなのに、ご飯に乗るとかき揚げ丼、じゃなくて品川丼。
これをかき揚げ丼とか天丼とか呼ばない・・・いや呼べないのは・・・
もはや、これ天ぷらともかき揚げとも言えない、常盤軒のかき揚げ、というところまで行ってしまった別次元のかき揚げだからです。
横須賀線ホームの店舗では有名ですが、かき揚げそばの注文が入ると、店員さんがやることは、まずしんなりしているかき揚げ天をめんつゆに浸し、汁の旨味を吸わせてしんなりしたかき揚げをそばに乗せる。
これを丼でやったのがこの品川丼という名のかき揚げ丼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/39/4c496c12fadfbb67ac9946dc13ee0b55.jpg)
まあ、細かいことは良いとして、七味が似合う丼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7e/cc9a523399d9cfa56db84d718cb176dd.jpg)
付け合わせはなぜか鶏白湯スープ。
知らないときは、なんで白みそ?って思ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/81/2d8a27df4806541cf9709e782c0441f2.jpg)
この限りなく衣(つまりは小麦粉)で形成されているかき揚げをご飯に乗せるのは、炭水化物+炭水化物の美学ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7a/980a1751f607b8c1a4e103a20dd5f865.jpg)
天つゆじゃなくて、めんつゆでつゆだくがポイントです♪
美味しいなあ。
品川の常盤軒は割と最近まで京浜東北線のホームにもあって、そこではカレーを店で仕込んでいました。
あのカレーも美味しかったんですよねえ。
現在は品川駅のホームでは、山手線ホームのこのお店、あと横須賀線上りホームの2店舗しかなくなってしまいましたが、それぞれに個性のある店舗なので、皆さんぜひお試しください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ee/748eacad8c62918b7e94990988802544.jpg)
ごちそうさまでした。
・・・って最初の話は、乗換えミスって品川まで来ちゃったお話でしたね。
品川丼をいただいた後は、そそくさとそのまま山手線に乗りを新橋方面に向かうのでした。
ではでは
【駅そば 品川 山手線ホーム】〒108-0074 東京都港区高輪3丁目26−27 山手線ホーム大崎寄り JR 品川駅 1F
登録しています
なぜ品川駅にいるのか?
じつは先日私が勤める会社の部署が引っ越ししました。
私の出勤方向からすると、品川のちょっと手前、新橋乗換えになりました。
本日は引っ越しが終わってまあ新居一発目の出勤日。
じゃあ、オメーなんで品川にいるんだよ!?
・
・
・
はい!ついうっかり、ぼーっとしてたら品川まで来てしまいました!
ノーシンクで電車に乗ると、品川を目指すという条件反射。
まさにパブロフの犬ですね。
でもまあ、いつもちょっと早めに出勤する癖をつけてあり。(別の意味でパブロフの犬)
時間に余裕があるので、遅刻するってわけでもないですし、余裕は持ってます。
滅多に来なくなる品川です。
ライフワークでもある、駅そば行ってみますか!
ということでやってきた品川駅山手線ホームにある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/dc/2c42752219b6ef13f2edc4f16c5b41fc.jpg)
常盤軒です。
正確に、運営をしている"JR東日本リテールネット"の名称では
駅そば 品川 山手線ホーム
ということになっております。
が、まあそんな運営上のことなど関係ないので、
山手線ホームの常盤軒
と呼ばせていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ec/681b76d4d1da0e573f0fb7bb6be16411.jpg)
先ほども書きましたが「滅多に来なくなった品川」です。
品川らしいものを食べていきましょう。
品川らしい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ff/c038fd5a67035bdb59628085d2742527.jpg)
品川丼!
まあ、むしろ「品川らしく」と言ったら、そう書いてあったら、出てきますよね~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0c/e790ac7f00184494e2e349a49a6bba26.jpg)
というわけで、ポチッと品川丼。
食券を買って、カウンターに出して、
「品川丼!おまちくださ~い」
って言われてしばしの後に出てくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/68/82b6cdbb2ad88332a6bb745f82bbe799.jpg)
品川丼!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9f/7713a8a17811c63946e305d8b12e7034.jpg)
そばに乗ったらかき揚げそばなのに、ご飯に乗るとかき揚げ丼、じゃなくて品川丼。
これをかき揚げ丼とか天丼とか呼ばない・・・いや呼べないのは・・・
もはや、これ天ぷらともかき揚げとも言えない、常盤軒のかき揚げ、というところまで行ってしまった別次元のかき揚げだからです。
横須賀線ホームの店舗では有名ですが、かき揚げそばの注文が入ると、店員さんがやることは、まずしんなりしているかき揚げ天をめんつゆに浸し、汁の旨味を吸わせてしんなりしたかき揚げをそばに乗せる。
これを丼でやったのがこの品川丼という名のかき揚げ丼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/39/4c496c12fadfbb67ac9946dc13ee0b55.jpg)
まあ、細かいことは良いとして、七味が似合う丼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7e/cc9a523399d9cfa56db84d718cb176dd.jpg)
付け合わせはなぜか鶏白湯スープ。
知らないときは、なんで白みそ?って思ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/81/2d8a27df4806541cf9709e782c0441f2.jpg)
この限りなく衣(つまりは小麦粉)で形成されているかき揚げをご飯に乗せるのは、炭水化物+炭水化物の美学ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7a/980a1751f607b8c1a4e103a20dd5f865.jpg)
天つゆじゃなくて、めんつゆでつゆだくがポイントです♪
美味しいなあ。
品川の常盤軒は割と最近まで京浜東北線のホームにもあって、そこではカレーを店で仕込んでいました。
あのカレーも美味しかったんですよねえ。
現在は品川駅のホームでは、山手線ホームのこのお店、あと横須賀線上りホームの2店舗しかなくなってしまいましたが、それぞれに個性のある店舗なので、皆さんぜひお試しください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ee/748eacad8c62918b7e94990988802544.jpg)
ごちそうさまでした。
・・・って最初の話は、乗換えミスって品川まで来ちゃったお話でしたね。
品川丼をいただいた後は、そそくさとそのまま山手線に乗りを新橋方面に向かうのでした。
ではでは
【駅そば 品川 山手線ホーム】〒108-0074 東京都港区高輪3丁目26−27 山手線ホーム大崎寄り JR 品川駅 1F
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/670846c4a62979cba72a0c1ebf33aeef.png)