こんにちは。世の中いろいろと大変なことになっておりまして、年始から在宅ワークです。
今日も一人で猫たちと在宅ワーク・・・って思ってたら、今日はなんと長男も。
なんでも、学校でコロナウイルス感染者の濃厚接触者が出たとかで、学年閉鎖だそうです。
カミさんは普通にパート、次男は普通に学校。
長男とお二人様、お昼どうしましょうかねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/59/a4e3509ee57e40aa9063f1c931d53ba5.jpg)
というわけで、原木中山です。
その昔読んだ泉麻人さんの本の中で、
"バラキ中山"とかカタカナを交えると、そんなに強くないボクサーみたいだ
というのがあり、一度も利用したことがないけれど、名前は深く心に刻まれている駅名です。
駅ですけど、今日は車出来ちゃいました。
なんで突然こんなところに、と思われるでしょうが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/86/b5957110a83cddfa46ca4a52fe6dbd56.jpg)
用があるのはこちら、メトロセンター原木中山第1の・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/09/959db082dbb1fc659acefe72ec21fff1.jpg)
福徳食堂!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/98/d65def6941405505ee350dfb39951a36.jpg)
こちら調べたところ、なかなかデカ盛りのお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ee/47526dae8b4eb55fcb1bd29c6547fddd.jpg)
万年腹減りの長男なら、ここなんか良いんじゃないかと?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b4/86aa7529c2452a105e8164eb0fe6cc3b.jpg)
ほら、揚げ物3種定食、メガ盛りですって。
期待ですねえ♪ というわけで入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/86/0227208338646687ecf94214fbfddd58.jpg)
さて、券売機前。左上の法則は牛すき丼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f6/c7e7cc964a40ca3c16d261c09a6cc689.jpg)
オススメ定食は、こんなのもあるのね。
どうしようかなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0c/da212cc89aab8d0a7e3107dabf11ef71.jpg)
振り向けば壁メニューも。
と、他にお客さんがいないので、券売機とのにらめっこ。
結果、長男は何を血迷ったか、メンチカツ定食生卵付き。絶対メガ盛り行くと思ったのに!
店員のおばさんにも「同じ値段でメガ盛りできるわよ」ってオススメされているのに「いや、メンチカツで」だそうで。
何やらメンチカツに強い思い入れがあるようです。
自分は良いお年ですので、オススメ定食Aからカキクリーミーコロッケを♪
さて、着席です。
最初は、自分たちしかいなかったお店ですが、後から次々に人が入ってきて、あっという間に満席直前。
流石の人気ですねえ。
そしてカウンターには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ac/462a6c8e6053ed10763e9632f42b5958.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c0/677db80c17ba732f4429cb6b4c556df4.jpg)
こんな張り紙。
わざわざメガ盛りにしなくても良かったか?
と思わせます。
そしてやってきました。
まずは長男の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/67/21ef7a37284d531ae6127b50fd014eee.jpg)
メンチカツ定食生卵付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f8/506da46bbf88d530ea85c36a7768f5e3.jpg)
大きめのメンチカツが3個も!茶色い三連星のジェットストリームアタック!
これに立ち向かうには、ご飯を大盛りにしておいた方がよかったんじゃないかなあ?長男君?
そしてしばしの後に私のも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6a/771264482438cb195a40276cbbf58298.jpg)
おすすめ定食A(カキクリーミーコロッケ)納豆付き
・・・さっきの長男のも思いましたが、ちょっと並びが気になるなあ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4b/e6014642fad6b08ac6c0336685665f05.jpg)
チェンジ!
やっぱりご飯は左手に、右にお味噌汁だよね。
異論は認めます。って、この手の定食の配置については、大論争を呼んでしまう可能性があるので、注意が必要ですwww
皆さん面倒くさいこと言わないでね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/28/ac7b2155e64c43fea327ee7370019851.jpg)
そういえば、カニさんの箸置きがかわいいですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/da/138a2a262c0305f211d6596375f8fd4a.jpg)
そして、先ほどのメンチカツよろしく、カキクリーミーコロッケも茶色い三連星であります。
行くぞ、マッシュ!オルテガ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/dd/e1d66c3362594adbb77794673cc7666b.jpg)
まず1個目はそのままいただきます。
カキは丸ごとじゃなくて、小さく刻んだものがベシャメルで包まれているようで、どこを食べてもカキの風味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c5/08416c0bb0310e32db0bac5605dd4570.jpg)
2個目は卓上のソースで。
うん、ソースも一つの正解。良いですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fe/ef4df76b3347bc224f875f4b9d5d1cc3.jpg)
そうだ、納豆があるんだった。
完全に1パック1人前ってのも凄いですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/19/80a577a6a1853f0e45660e2eaf01306b.jpg)
じゃあからし入れてネリネり。
次にねぎを入れてマゼマゼ。
最後に醤油をたらしてグルグル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/93/b49bde2055d34518647b5f82a85c0a00.jpg)
オンザライス!
納豆ご飯に関しては、もはや説明不要でしょう。
ちなみに、最後のカキクリーミーコロッケは、スライスのレモンを絞って、ソースを薄くかけていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8f/5cf1edfcddb543b35219e8d0ce558569.jpg)
ごちそうさまでした♪
いや~メガ盛りの定食は食べられませんでしたが、結果として正解だったかと。
今度また行きたいけど、次もまた長男連れてきたいですね。
それでは、家に帰って在宅ワークの続きです。
ではでは
【福徳食堂】〒273-0035 千葉県船橋市本中山7丁目7−1 駅ビル 1階
登録しています
今日も一人で猫たちと在宅ワーク・・・って思ってたら、今日はなんと長男も。
なんでも、学校でコロナウイルス感染者の濃厚接触者が出たとかで、学年閉鎖だそうです。
カミさんは普通にパート、次男は普通に学校。
長男とお二人様、お昼どうしましょうかねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/59/a4e3509ee57e40aa9063f1c931d53ba5.jpg)
というわけで、原木中山です。
その昔読んだ泉麻人さんの本の中で、
"バラキ中山"とかカタカナを交えると、そんなに強くないボクサーみたいだ
というのがあり、一度も利用したことがないけれど、名前は深く心に刻まれている駅名です。
駅ですけど、今日は車出来ちゃいました。
なんで突然こんなところに、と思われるでしょうが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/86/b5957110a83cddfa46ca4a52fe6dbd56.jpg)
用があるのはこちら、メトロセンター原木中山第1の・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/09/959db082dbb1fc659acefe72ec21fff1.jpg)
福徳食堂!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/98/d65def6941405505ee350dfb39951a36.jpg)
こちら調べたところ、なかなかデカ盛りのお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ee/47526dae8b4eb55fcb1bd29c6547fddd.jpg)
万年腹減りの長男なら、ここなんか良いんじゃないかと?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b4/86aa7529c2452a105e8164eb0fe6cc3b.jpg)
ほら、揚げ物3種定食、メガ盛りですって。
期待ですねえ♪ というわけで入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/86/0227208338646687ecf94214fbfddd58.jpg)
さて、券売機前。左上の法則は牛すき丼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f6/c7e7cc964a40ca3c16d261c09a6cc689.jpg)
オススメ定食は、こんなのもあるのね。
どうしようかなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0c/da212cc89aab8d0a7e3107dabf11ef71.jpg)
振り向けば壁メニューも。
と、他にお客さんがいないので、券売機とのにらめっこ。
結果、長男は何を血迷ったか、メンチカツ定食生卵付き。絶対メガ盛り行くと思ったのに!
店員のおばさんにも「同じ値段でメガ盛りできるわよ」ってオススメされているのに「いや、メンチカツで」だそうで。
何やらメンチカツに強い思い入れがあるようです。
自分は良いお年ですので、オススメ定食Aからカキクリーミーコロッケを♪
さて、着席です。
最初は、自分たちしかいなかったお店ですが、後から次々に人が入ってきて、あっという間に満席直前。
流石の人気ですねえ。
そしてカウンターには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ac/462a6c8e6053ed10763e9632f42b5958.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c0/677db80c17ba732f4429cb6b4c556df4.jpg)
こんな張り紙。
わざわざメガ盛りにしなくても良かったか?
と思わせます。
そしてやってきました。
まずは長男の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/67/21ef7a37284d531ae6127b50fd014eee.jpg)
メンチカツ定食生卵付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f8/506da46bbf88d530ea85c36a7768f5e3.jpg)
大きめのメンチカツが3個も!茶色い三連星のジェットストリームアタック!
これに立ち向かうには、ご飯を大盛りにしておいた方がよかったんじゃないかなあ?長男君?
そしてしばしの後に私のも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6a/771264482438cb195a40276cbbf58298.jpg)
おすすめ定食A(カキクリーミーコロッケ)納豆付き
・・・さっきの長男のも思いましたが、ちょっと並びが気になるなあ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/4b/e6014642fad6b08ac6c0336685665f05.jpg)
チェンジ!
やっぱりご飯は左手に、右にお味噌汁だよね。
異論は認めます。って、この手の定食の配置については、大論争を呼んでしまう可能性があるので、注意が必要ですwww
皆さん面倒くさいこと言わないでね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/28/ac7b2155e64c43fea327ee7370019851.jpg)
そういえば、カニさんの箸置きがかわいいですね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/da/138a2a262c0305f211d6596375f8fd4a.jpg)
そして、先ほどのメンチカツよろしく、カキクリーミーコロッケも茶色い三連星であります。
行くぞ、マッシュ!オルテガ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/dd/e1d66c3362594adbb77794673cc7666b.jpg)
まず1個目はそのままいただきます。
カキは丸ごとじゃなくて、小さく刻んだものがベシャメルで包まれているようで、どこを食べてもカキの風味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c5/08416c0bb0310e32db0bac5605dd4570.jpg)
2個目は卓上のソースで。
うん、ソースも一つの正解。良いですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fe/ef4df76b3347bc224f875f4b9d5d1cc3.jpg)
そうだ、納豆があるんだった。
完全に1パック1人前ってのも凄いですねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/19/80a577a6a1853f0e45660e2eaf01306b.jpg)
じゃあからし入れてネリネり。
次にねぎを入れてマゼマゼ。
最後に醤油をたらしてグルグル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/93/b49bde2055d34518647b5f82a85c0a00.jpg)
オンザライス!
納豆ご飯に関しては、もはや説明不要でしょう。
ちなみに、最後のカキクリーミーコロッケは、スライスのレモンを絞って、ソースを薄くかけていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8f/5cf1edfcddb543b35219e8d0ce558569.jpg)
ごちそうさまでした♪
いや~メガ盛りの定食は食べられませんでしたが、結果として正解だったかと。
今度また行きたいけど、次もまた長男連れてきたいですね。
それでは、家に帰って在宅ワークの続きです。
ではでは
【福徳食堂】〒273-0035 千葉県船橋市本中山7丁目7−1 駅ビル 1階
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/670846c4a62979cba72a0c1ebf33aeef.png)