今日は休日です。
ゆっくり寝よう・・・って思ったら何やらカミさんや子供らが騒がしい。
なんでも、オンラインの謎解きイベントをやっているらしく、なんだかネットにつないで、あれこれやってます。
なんとなく寝てられる雰囲気ではないですねえ。
家にいても誰も相手にしてくれないし、一日中ネット見てるのもねえ。
ってかこのままだと、こいつらが謎解きを楽しむうえでの、飯炊き係を任命されかねないぞ!
よし!逃げよう!
そうだ

上野に行こう!
ということで、上野にやってきました。
じゃあまずは

大統領
トランプさんだかバイデンさんだか知りませんが、日本の大統領と言えば上野です♪
まだ日が高い、ってかまだ昼過ぎなんですが、盛り上がってますねえ。
「いらっしゃい!」
「一人なんだけど」
のやり取りの後、手前のカウンター席に座らせていただきました。

じゃあホッピー。

あともつ煮。
やっぱり大統領って言ったらもつ煮だよねえ。
トランプさんやバイデンさんにも食べさせてやりたいね。
ただし文在寅!おめえはダメだ・・・いえ、ダメじゃないです。スミマセン政治的発言が過ぎたと反省しています。
のどが渇いていたのもあって、あっという間に、ホッピーの前半終了。
なかをおかわりです。

そうそう、今日はもつ煮鍋前の席に座れまして。
もつ煮鍋を見ながらのもつ煮&ホッピー、タマンナイですね。
相撲でいえば"砂っかぶり"です
次は串もの。

ギッシュとテッポー。
奥がギッシュ、手前がテッポーですね。

こっちがテッポー。
豚の腸ですね。
手前の辛味噌をつけていただきます。

こっちはギッシュ。
文字通りアブラギッシュで、脂の甘みを感じる部位。
首の周りの肉です。
脂が美味いというのは罪悪感を感じつつ・・・美食とは背徳です♪
さて、ホッピーも終わってしまいました。
もう一回ホッピー行くかなあ・・・どうしようかなあ・・・・。

酎ハイです。
焼酎が入ったジョッキにウィルキンソンのソーダ水。

ガラス瓶のそれが良いですね。

上野で乾杯しよう。
ということで一軒目はここまで。
ごちそうさまでした。
次行こう!
【大統領 本店】〒110-0005 東京都台東区上野6丁目10−14

ということで上野のガード下をうろうろ。

じゃあ、アダルトグッズでも冷やかして・・・いや、やめておこう。
結構気になるけど、やめておこう・・・。

ここはうなぎのチェーン店"宇奈とと"。
「昼から呑めます!」
「飲めます」じゃなくて「呑めます」にグッと来たぜ!
というわけでお邪魔します。

さて、呑むには・・・。

うおっ!ビール安い!

おお、ちょい呑みセット1000円これだ!

じゃあ2軒目でもカンパーイ・・・は、独り心でつぶやきます・・・。

きました、左二本がくりから、かば焼きを作ったときのうなぎの切り落とし部分だそうです。
ちょっと細切れではありますが、まあうなぎには違いありません!

こっちが肝串。
ジュワッとする脂の中に、キリっと効いた苦みが良いですねえ。
ここで、ビールおかわり。
さて・・・どうするか?
うなぎ系の肴を追加するか・・・それとも・・・

うわ~うな丼550円かあ
・
・
・

うな丼。

負けました。

2軒目にして丼ものはいかがなものか?
いかがな・・・美味しいです。やっぱりうなぎは美味しいなあ。

ごちそうさまでした。
ちょい呑みセットと生ビールとうな丼で1850円。
さっきの大統領も1830円だったので、2000ベロのはしごってところですかね。
【名代 宇奈とと 上野店】〒110-0005 東京都台東区上野6丁目11−15
それにしても、帰るにはちょっと早いし、もう一軒、は腹に確実うな丼が決まってますねえ。
なんか上野らしさを味わいつつ、暇をつぶせるところは無いかな?・・・

ゲームセンター?
パチスロ専用のゲームセンターらしいですよ!

今の時間は3000円終日と、60分1000円のプランがあるらしいですね。

おお!コンチ!
4枚がけが見つかって店員に、ぶち殺されそうな勢いで怒られたのはもう30年前なのか!?

ニューパルも27年前!
リーチ目が多すぎて覚えられなかったぞ!

サンダーVも23年前。
ゲーム終了後のアクションが怪しすぎて、ついつい追加投資してしまうアレだ・・・。
他にも獣王や花火なんかもありました・・・って、これ、20年近く前にスロット売ってた人にしかワカラナイネタだな。
ちなみに、これらのスロット台、もうギャンブルとしては打てないですからね。規制されちゃって。
まあとりあえず、ゲームということで、腹ごなし&暇つぶしで入店です。

先ほども出てきたサンダーVを打つことにしました。
・
・
・
・
・
・
というわけで、1時間サンダーVを打ちまくりました。
【DENDO~殿堂】〒110-0005 東京都台東区上野6丁目11−16
もう、腹もこなれて・・・あんまりそういうわけでもないかあ・・・
でも呑めるな♪
次は

たきおかです!
もう上野の立ちのみとしては、もう代表格ですね。
何も言わずササっと入って、奥の壁向きの席を一区画確保。

ビールかなあ。
大瓶です♪
腹具合は結構なので・・・

まずは、まぐろ刺。

醤油皿とかないので、このまぐろに直接お醤油をかけるスタイル。
美味しいけど、ちょっとさっぱりしてますね。
もう少しこってりしたもの・・・

なんかないかな?

マカロニサラダ。
そうそう、こういうのこういうの。
こういうのでいいんですよ・・・っていうと「孤独のなんとか」とか「なんとかのグルメ」って言われますよね。

ごちそうさまでした。
ここでは、
瓶ビール(450円)+まぐろ刺(240円)+マカロニサラダ(160円)=850円でした。正にセンベロでした。
【たきおか】〒110-0005 東京都台東区上野6丁目9−14
さて、次は・・・って次行くの!? って思っている人もいると思いますが・・・自分でもそう思いますが・・・いや、行きましょう!
って、しばらくこの辺りをうろうろ

ある飲み屋さんには、流しの人が来ていて、お客さんと長渕剛の乾杯を歌っていました。
良いねえ♪
さて、次が最後、最後ってことは〆だな。
じゃあラーメンか。
ということで

珍々軒です。
あんだけ歩き回ったのに、結局最初に行った大統領のお向かいさんまで戻ってきてしまいました。
まあそんなもんか。

じゃあ、まずビール。
いや、呑まなくてもいいかもしれないけど、このラーメンを待つ時間、ちょっとグビッとやるのが良いのよね。
まあ小ジョッキで300円ですから、コーラでも飲んだ気分で♪

なんて言っているうちに運ばれてきてしまうラーメン。
うん、いい面持ちね。

チャーシュー厚めじゃないですか。メンマもたくさん乗って。
これもビールの肴になってしまいますねえ♪

変わったところではきぬさやが乗っているところ。
時々乗ってる絵は見るけど、なかなかお目にかかったことは無いですな。
自分の中では、茅場町の真好味以来では?
って、真好味・・・わかるかな~・・・わかんね~だろうなあ。
詳しくはWebで!
いい加減スノッブを気取るのはやめましょう。
ラーメンが伸びてしまいます。

というわけで、いただきます。
うん、普通! 普通に美味い!
味云々に細かいことは言わない、今日の〆にピッタリな一杯。
大統領のもつ煮とホッピーから始まって、うな丼、パチスロ、立ち呑み、ときての普通のラーメン。
こんないい休日がありますか?ってんだ
・・・もうかなり酔っぱらってます。
文章も荒れてきましたので、この辺で。

ごちそうさまでした。
ちなみにここは小ジョッキ(300円)+ラーメン(600円)=900円でした。
【珍々軒】〒110-0005 東京都台東区上野6丁目12−2
1830円(大統領)+1850円(宇奈とと)+1000円(殿堂-パチスロ-)+850円(たきおか)+900円(珍々軒)=6430円
独り呑み、昼過ぎから呑んで、4軒+αはしごしてこれですからねえ。
上野ってのは良いところですねえ。
・
・
・
以上休日の上野で暴飲暴食でした。
これから、京成上野から、京成線に乗って帰ります。
これがJR山手線とか京浜東北線じゃなくて、酔っ払いが京成本線で帰るってのがまた良いですよね。
なにが良いかよくわかんないけど良いですよね。
酔っぱらっておりますので、最後はちょっと支離滅裂ですが、まあ酔っ払いの戯言なのでお許しください。
ではでは
※このブログはフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。
登録しています
ゆっくり寝よう・・・って思ったら何やらカミさんや子供らが騒がしい。
なんでも、オンラインの謎解きイベントをやっているらしく、なんだかネットにつないで、あれこれやってます。
なんとなく寝てられる雰囲気ではないですねえ。
家にいても誰も相手にしてくれないし、一日中ネット見てるのもねえ。
ってかこのままだと、こいつらが謎解きを楽しむうえでの、飯炊き係を任命されかねないぞ!
よし!逃げよう!
そうだ

上野に行こう!
ということで、上野にやってきました。
じゃあまずは

大統領
トランプさんだかバイデンさんだか知りませんが、日本の大統領と言えば上野です♪
まだ日が高い、ってかまだ昼過ぎなんですが、盛り上がってますねえ。
「いらっしゃい!」
「一人なんだけど」
のやり取りの後、手前のカウンター席に座らせていただきました。

じゃあホッピー。

あともつ煮。
やっぱり大統領って言ったらもつ煮だよねえ。
トランプさんやバイデンさんにも食べさせてやりたいね。
ただし文在寅!おめえはダメだ・・・いえ、ダメじゃないです。スミマセン政治的発言が過ぎたと反省しています。
のどが渇いていたのもあって、あっという間に、ホッピーの前半終了。
なかをおかわりです。

そうそう、今日はもつ煮鍋前の席に座れまして。
もつ煮鍋を見ながらのもつ煮&ホッピー、タマンナイですね。
相撲でいえば"砂っかぶり"です
次は串もの。

ギッシュとテッポー。
奥がギッシュ、手前がテッポーですね。

こっちがテッポー。
豚の腸ですね。
手前の辛味噌をつけていただきます。

こっちはギッシュ。
文字通りアブラギッシュで、脂の甘みを感じる部位。
首の周りの肉です。
脂が美味いというのは罪悪感を感じつつ・・・美食とは背徳です♪
さて、ホッピーも終わってしまいました。
もう一回ホッピー行くかなあ・・・どうしようかなあ・・・・。

酎ハイです。
焼酎が入ったジョッキにウィルキンソンのソーダ水。

ガラス瓶のそれが良いですね。

上野で乾杯しよう。
ということで一軒目はここまで。
ごちそうさまでした。
次行こう!
【大統領 本店】〒110-0005 東京都台東区上野6丁目10−14

ということで上野のガード下をうろうろ。

じゃあ、アダルトグッズでも冷やかして・・・いや、やめておこう。
結構気になるけど、やめておこう・・・。

ここはうなぎのチェーン店"宇奈とと"。
「昼から呑めます!」
「飲めます」じゃなくて「呑めます」にグッと来たぜ!
というわけでお邪魔します。

さて、呑むには・・・。

うおっ!ビール安い!

おお、ちょい呑みセット1000円これだ!

じゃあ2軒目でもカンパーイ・・・は、独り心でつぶやきます・・・。

きました、左二本がくりから、かば焼きを作ったときのうなぎの切り落とし部分だそうです。
ちょっと細切れではありますが、まあうなぎには違いありません!

こっちが肝串。
ジュワッとする脂の中に、キリっと効いた苦みが良いですねえ。
ここで、ビールおかわり。
さて・・・どうするか?
うなぎ系の肴を追加するか・・・それとも・・・

うわ~うな丼550円かあ
・
・
・

うな丼。

負けました。

2軒目にして丼ものはいかがなものか?
いかがな・・・美味しいです。やっぱりうなぎは美味しいなあ。

ごちそうさまでした。
ちょい呑みセットと生ビールとうな丼で1850円。
さっきの大統領も1830円だったので、2000ベロのはしごってところですかね。
【名代 宇奈とと 上野店】〒110-0005 東京都台東区上野6丁目11−15
それにしても、帰るにはちょっと早いし、もう一軒、は腹に確実うな丼が決まってますねえ。
なんか上野らしさを味わいつつ、暇をつぶせるところは無いかな?・・・

ゲームセンター?
パチスロ専用のゲームセンターらしいですよ!

今の時間は3000円終日と、60分1000円のプランがあるらしいですね。

おお!コンチ!
4枚がけが見つかって店員に、ぶち殺されそうな勢いで怒られたのはもう30年前なのか!?

ニューパルも27年前!
リーチ目が多すぎて覚えられなかったぞ!

サンダーVも23年前。
ゲーム終了後のアクションが怪しすぎて、ついつい追加投資してしまうアレだ・・・。
他にも獣王や花火なんかもありました・・・って、これ、20年近く前にスロット売ってた人にしかワカラナイネタだな。
ちなみに、これらのスロット台、もうギャンブルとしては打てないですからね。規制されちゃって。
まあとりあえず、ゲームということで、腹ごなし&暇つぶしで入店です。

先ほども出てきたサンダーVを打つことにしました。
・
・
・
・
・
・
というわけで、1時間サンダーVを打ちまくりました。
【DENDO~殿堂】〒110-0005 東京都台東区上野6丁目11−16
もう、腹もこなれて・・・あんまりそういうわけでもないかあ・・・
でも呑めるな♪
次は

たきおかです!
もう上野の立ちのみとしては、もう代表格ですね。
何も言わずササっと入って、奥の壁向きの席を一区画確保。

ビールかなあ。
大瓶です♪
腹具合は結構なので・・・

まずは、まぐろ刺。

醤油皿とかないので、このまぐろに直接お醤油をかけるスタイル。
美味しいけど、ちょっとさっぱりしてますね。
もう少しこってりしたもの・・・

なんかないかな?

マカロニサラダ。
そうそう、こういうのこういうの。
こういうのでいいんですよ・・・っていうと「孤独のなんとか」とか「なんとかのグルメ」って言われますよね。

ごちそうさまでした。
ここでは、
瓶ビール(450円)+まぐろ刺(240円)+マカロニサラダ(160円)=850円でした。正にセンベロでした。
【たきおか】〒110-0005 東京都台東区上野6丁目9−14
さて、次は・・・って次行くの!? って思っている人もいると思いますが・・・自分でもそう思いますが・・・いや、行きましょう!
って、しばらくこの辺りをうろうろ

ある飲み屋さんには、流しの人が来ていて、お客さんと長渕剛の乾杯を歌っていました。
良いねえ♪
さて、次が最後、最後ってことは〆だな。
じゃあラーメンか。
ということで

珍々軒です。
あんだけ歩き回ったのに、結局最初に行った大統領のお向かいさんまで戻ってきてしまいました。
まあそんなもんか。

じゃあ、まずビール。
いや、呑まなくてもいいかもしれないけど、このラーメンを待つ時間、ちょっとグビッとやるのが良いのよね。
まあ小ジョッキで300円ですから、コーラでも飲んだ気分で♪

なんて言っているうちに運ばれてきてしまうラーメン。
うん、いい面持ちね。

チャーシュー厚めじゃないですか。メンマもたくさん乗って。
これもビールの肴になってしまいますねえ♪

変わったところではきぬさやが乗っているところ。
時々乗ってる絵は見るけど、なかなかお目にかかったことは無いですな。
自分の中では、茅場町の真好味以来では?
って、真好味・・・わかるかな~・・・わかんね~だろうなあ。
詳しくはWebで!
いい加減スノッブを気取るのはやめましょう。
ラーメンが伸びてしまいます。

というわけで、いただきます。
うん、普通! 普通に美味い!
味云々に細かいことは言わない、今日の〆にピッタリな一杯。
大統領のもつ煮とホッピーから始まって、うな丼、パチスロ、立ち呑み、ときての普通のラーメン。
こんないい休日がありますか?ってんだ
・・・もうかなり酔っぱらってます。
文章も荒れてきましたので、この辺で。

ごちそうさまでした。
ちなみにここは小ジョッキ(300円)+ラーメン(600円)=900円でした。
【珍々軒】〒110-0005 東京都台東区上野6丁目12−2
1830円(大統領)+1850円(宇奈とと)+1000円(殿堂-パチスロ-)+850円(たきおか)+900円(珍々軒)=6430円
独り呑み、昼過ぎから呑んで、4軒+αはしごしてこれですからねえ。
上野ってのは良いところですねえ。
・
・
・
以上休日の上野で暴飲暴食でした。
これから、京成上野から、京成線に乗って帰ります。
これがJR山手線とか京浜東北線じゃなくて、酔っ払いが京成本線で帰るってのがまた良いですよね。
なにが良いかよくわかんないけど良いですよね。
酔っぱらっておりますので、最後はちょっと支離滅裂ですが、まあ酔っ払いの戯言なのでお許しください。
ではでは
※このブログはフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。
