慣れない FT8 を数日前からやっています。 新参者は珍しいのか、よく呼ばれます ( 170 局やりました )。 一度に 3 局も呼んできたりするので驚きですが、パソコンが勝手に応答しますので見てるだけです。 Call 1st と言うのはリストの一番上の局をピックアップすると言う意味でしょうか ?。
周波数をずらして呼んで来てくれるのはありがたいですね。 QSO 中に呼び続けても QRM にならず、相手の画面上にも 「 私も呼んでますよ 」 と注意喚起が出来るので、出来るだけずらして呼んでもらいたいし、私もそうしています。
珍局を大勢の局が呼んでいる時は、全体に広がってスプレッドして呼んでいますから、ご本尊が何処にいるのか探すのが大変です。 私の場合は大抵見えない事の方が多いようです。 これでは呼べません。 アンテナのいい局が -20 なんてレポートを送っていると 「 私に見えるはずがない 」 と諦めも付きます。 デジタルには耳 S もなければ、耳フィルターも無用です。
FT8 もそうですが、アクティビティーが上がったのは、G5RV を本格的に可能な限り上げたのが理由のひとつです。 最初は 6mH の IV で両端が 1mH の仮設だったのですが、昨日、給電点 10mH、両端 4mH の G5RV となりました。 周波数は ( 概ね ) 7MHz と 14MHz に合っていて、他の周波数は軽くカプラーのお世話になります。 全バンド行けます。 今日は 7MHz の南米を狙いましたが 50W で 9 局 ( PY , LU , CE , CX ) 局出来ました。
ハーフ G5RV なのに強引にカプラーでロングワイヤー的に 80m にも QRV 出来る様です ( 低いときは乗りませんでした )。 低い周波数は無線局の引き回したコード類 ( 電源周りなど ) に乗って動作を不安定にさせたりしますので、厄介です。 FT8 とニュー・アンテナが相まってアクティビティーが上がっています。 キープしたいものです。
周波数をずらして呼んで来てくれるのはありがたいですね。 QSO 中に呼び続けても QRM にならず、相手の画面上にも 「 私も呼んでますよ 」 と注意喚起が出来るので、出来るだけずらして呼んでもらいたいし、私もそうしています。
珍局を大勢の局が呼んでいる時は、全体に広がってスプレッドして呼んでいますから、ご本尊が何処にいるのか探すのが大変です。 私の場合は大抵見えない事の方が多いようです。 これでは呼べません。 アンテナのいい局が -20 なんてレポートを送っていると 「 私に見えるはずがない 」 と諦めも付きます。 デジタルには耳 S もなければ、耳フィルターも無用です。
FT8 もそうですが、アクティビティーが上がったのは、G5RV を本格的に可能な限り上げたのが理由のひとつです。 最初は 6mH の IV で両端が 1mH の仮設だったのですが、昨日、給電点 10mH、両端 4mH の G5RV となりました。 周波数は ( 概ね ) 7MHz と 14MHz に合っていて、他の周波数は軽くカプラーのお世話になります。 全バンド行けます。 今日は 7MHz の南米を狙いましたが 50W で 9 局 ( PY , LU , CE , CX ) 局出来ました。
ハーフ G5RV なのに強引にカプラーでロングワイヤー的に 80m にも QRV 出来る様です ( 低いときは乗りませんでした )。 低い周波数は無線局の引き回したコード類 ( 電源周りなど ) に乗って動作を不安定にさせたりしますので、厄介です。 FT8 とニュー・アンテナが相まってアクティビティーが上がっています。 キープしたいものです。