「忍法帳」で有名な山田風太郎の「死」に纏わるエッセイ集。幼い頃に両親を亡くし、戦争で友人を亡くした彼にとって人間の死は重要なテーマであったようです。(有名人の死に方を集めた「人間臨終図巻」のような著作もある)この本では、著者の自分の生き方と「死」についての考えをエッセイという形で記述しています。例えば、死について、オリジナルのアフォリズム。「人は管につながれて生まれ、管につながれて死ぬ」
生まれるときは母親からの管、死ぬときは病院の管という例えらしい。テーマはシリアスだけど、とてもユーモラスで面白いエッセイです。この本を通じて感じたことは、戦後の世代は自分がいつまで生きられるかを考えますが、戦中派の人達は自分がいつ死ぬかを考えているように思えます。余命を常に意識する人生は、閉塞感もあるかもしれないけれど、人生を充実させたり意味を見出したいという気持ちは、戦後世代の我々より強いかもしれません。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- Horse Racing(2163)
- Baseball(360)
- Sports(340)
- Book(450)
- Photo (&Aviation)(649)
- Music & Movie(309)
- Art & Collections(33)
- Travel(159)
- Current news(190)
- Science/Technology(59)
- Topics & Diary(120)
- Aphorism(気になる言葉)(73)
- Dog (ワンコ)(51)
最新コメント
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo