秋華賞の出走馬が確定しました。
傾向分析、天才のルールを基に絞込みをしてみると。
・騎手:美浦所属より栗東所属ジョッキー。特に岩田には要注意栗東所属騎手の馬は、11頭。岩田騎手は、レッツゴードンキ。
・前走の結果:ローズS上位馬かクイーンS勝ち馬を素直に信頼したい。ローズS上位5頭は、タッチングスピーチ、ミッキークィーン、トーセンビクトリー、レッツゴードンキ、クィーンズリング。クィーンS勝ち馬はいない。
・重賞実績:重賞ウィナーの素質を素直に上位と考えるべき。最近の重賞勝ち馬は、タッチングスピーチ
・桜花賞・オークスとの関係:オークスで上位に入っていた馬の信頼度は高い。オークス上位5着までの馬は、ミッキークィーン、アースライズ、アンドリエッテ
⇒絞込みの結果、3項目以上該当するのは、ミッキークィーン、タッチングスピーチ
競馬の天才の本では、
・オークス馬を買ってはいけない。勝てるのは「例外」。
ミッキークィーンを外す。
・馬場が悪かったりして「前哨戦」が意味をなさない時は、変わり身に注意。
前哨戦はほとんど良馬場で行われている。
・ゼンノロブロイ産駒、ネオユニヴァース産駒が強い。
今回の出走馬の中にはいない。
・「ローズS」を1回叩いている馬が断然有利
8頭が該当。
・「ローズS」5着以内、「オークス」3着以内が本命
ミッキークィーンしかいない。
・夏の札幌からの直行組はあまり成績が良くない。
直行組はいない。
⇒やはり法則が古い?せいか、該当馬がほとんど出て来ない。
オークス馬を外して、「ローズS」5着以内、「オークス」3着以内を本命というとミッキークィーンはどうすればいいのだろう。
当たり前だけど、過去の実績で予想するとオークス馬になってしまうのが自然な成り行きだと思います。当たり前過ぎて面白くないかな。