今日も府中に出掛けてみたが、結果はサッパリ。明日のフェブラリーSも全く自信がないけれど、本日のリベンジで予想してみます。
Yahoo!の競馬情報に依ると、
*厩舎と騎手 関西馬と関西の騎手が圧倒的に優位
*年齢 人気サイドの4〜5歳が中心。古豪は信頼感を落とす
*前走成績 前走G1で5番人気以内・3着以内という馬が好走する
*枠順 内か外の枠&偶数馬番が優位
*馬体重と脚質 小型馬より大型馬、追込みより先行タイプを買いたい
この条件で選んでみると、人気とは違う予想になってしまいそう。前走G1以外の全ての条件を満たすのは、モーニン。対抗は関東馬&関西騎手、体重が軽めだが、G1で好走しているノンコ、アナはアスカノロマンと、自分の贔屓馬スーサンジョイで。
(予想)
◎モーニン
〇ノンコノユメ
▲アスカノロマン
△スーサンジョイ
今年は混戦模様で予想が難しい上に、馬場の状態も気になるところです。他にもホワイトフーガやコパノリッキー、ベストウォーリア、ロワジャルダンなんかも良さそうですが、これらを買ってしまったら、トリガミ確実。ここは予想を信じて買って、当たればラッキー。外れたら「このレースには縁が無かった」と潔く諦めることにします。競馬は諦めが肝心。
*新馬戦のマッカートニーは、5番人気で5着に終わりました。残念、、。