キマグレ競馬・備忘録

競馬、MLB、スポーツ観戦、趣味など気になる事を書いています。

フェブラリーS 結果

2016年02月21日 | Horse Racing

今年のフェブラリーSは、モーニンが勝ちました。
------------------------------------------------
フェブラリーS】モーニン、コースレコードでG1初挑戦V(スポーツ報知)
◆第33回フェブラリーS・G1(21日・ダート1600メートル、東京競馬場、重)
2番人気のモーニン(Mデムーロ)が直線抜け出しを決め、G1初挑戦Vを遂げた。1分34秒0の勝ち時計はコースレコードだった。2着に1番人気のノンコノユメ(ルメール)。3着は7番人気のアスカロマン(太宰)だった。
--------------------------------------------------
最後までどの馬が勝つか判らない見応えあるレースでした。最後の1ハロンまで目まぐるしく順位が変わって、とても面白かった。今年は、モーニン、ノンコの4歳馬ダート馬による世代交代を印象付けるレースになったと思います。それにしても、デムーロ騎手は勝負強かった。自分の思い通りに馬を動かして、勝負を掛けるタイミングも素晴らしかったと思います。2着のノンコも良い脚でしたが、直線を向いてからの加速に時間が掛かった印象です。好調であれば、僅差の争いになったかもしれません。また、アスカノロマンも東海Sの勝ちが実力通りであったことを証明しました。G1でも上位争いができることで、今後が楽しみです。

ということで、昨日の予想結果は何と大当たり!
(予想と結果)
◎モーニン(1着)
〇ノンコノユメ(2着)
▲アスカノロマン(3着)
△スーサンジョイ(11着)

三連単買っていたら万馬券でしたが、実際はフジテレビの解説者が「モーニンは1400のほうが良い」という発言を聞いて、元有名騎手がそう言うのなら、、と消してしまったら、案の定、来てしまいました。もうフジの解説者は信用しません。と言いたいのですが、外して買ったのは自分ですから、全て自分が悪いんです。「馬券の買い方は自己責任で」という言葉を痛感したレースでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする