今週は、ヴィクトリアマイル。いつものようにデータ分析を参考に予想してみます。
--------------------------------------
●伏兵の台頭に注意~10番人気以下の馬も馬券に絡むことがある
●近年は前走GⅠ組が活躍~3着以内馬の頭数はGⅡ組が最も多い。阪神牝馬S組は苦戦
●マイルGⅠでの好走歴がものを言う~前年の芝マイルGⅠで5着以内に入っていた馬に注目
●東京コースでの実績も要チェック~東京の芝コース重賞で3着以内に入った経験が重要
●前走の着順と単勝人気が鍵を握る~前走1着馬が苦戦。優勝馬はいずれも前走で5番人気以内
--------------------------------------
データ分析の最初に「伏兵の台頭に注意」の文字が、。伏兵と言えば、2015年のミナレット。最低人気で3着に入って大波乱を演出し、3連単2000万円以上の配当となったレースでした。滅多に無いことだけど、今年もその再現を期待して穴馬を入れてみます。(^^;)
◎ソダシ:実績充分、マイルでは馬券圏内を外さない堅実さ。大外枠が気になるが。
〇スターズオンアース:昨年の牝馬クラシック2冠。マイルでも実績有り。
▲ソングライン:昨年の安田記念の覇者。得意のマイルで強さを発揮。
△スタニングローズ:昨年の秋華賞馬。マイルでも実績有り。
△ロータスランド:穴馬です。馬場が悪化すれば、チャンス有り。
良馬場なら上位人気で決まるような気がします。馬場が悪化すれば、先週のNHKマイルと同様に波乱になるかも。明日も面白いレースを期待しています。
★MLBエンゼルス~9回に逆転勝利!
今日はガーディアンズ戦。エンゼルスは、いつものように?序盤から拙攻拙攻また拙攻。それでも7回まで同点で頑張っていましたが、8回裏にホームランを打たれて万事休す、と思いきや、9回表に2点を入れて再逆転。9回裏は満塁の大ピンチを抑えて、ハラハラの勝利でした。序盤にあと1本ヒットが出ていれば楽勝なのに、なかなかそういう展開にならないのがエンゼルス。
大谷選手は、直球が打てずに5打席で2打数2三振。大谷選手には、インコース高めの直球と外角低めの変化球という攻め方がセオリーになっている感じがします。MLBの投手は、相手の弱点を徹底的に突くので、この傾向は暫く続きそうです。
★MLBアスレチックス~藤波投手、初勝利!
レンジャース戦に7番手で登板して無失点。その裏にチームが逆転勝利で、棚ボタで勝ち投手になりました。棚ボタでも何でも勝ち星が付けばOK。これが彼のモチベーションになると思います。とりあえずMLBで勝てて良かったです。地道に頑張って欲しい。
--------------------------------------
●伏兵の台頭に注意~10番人気以下の馬も馬券に絡むことがある
●近年は前走GⅠ組が活躍~3着以内馬の頭数はGⅡ組が最も多い。阪神牝馬S組は苦戦
●マイルGⅠでの好走歴がものを言う~前年の芝マイルGⅠで5着以内に入っていた馬に注目
●東京コースでの実績も要チェック~東京の芝コース重賞で3着以内に入った経験が重要
●前走の着順と単勝人気が鍵を握る~前走1着馬が苦戦。優勝馬はいずれも前走で5番人気以内
--------------------------------------
データ分析の最初に「伏兵の台頭に注意」の文字が、。伏兵と言えば、2015年のミナレット。最低人気で3着に入って大波乱を演出し、3連単2000万円以上の配当となったレースでした。滅多に無いことだけど、今年もその再現を期待して穴馬を入れてみます。(^^;)
◎ソダシ:実績充分、マイルでは馬券圏内を外さない堅実さ。大外枠が気になるが。
〇スターズオンアース:昨年の牝馬クラシック2冠。マイルでも実績有り。
▲ソングライン:昨年の安田記念の覇者。得意のマイルで強さを発揮。
△スタニングローズ:昨年の秋華賞馬。マイルでも実績有り。
△ロータスランド:穴馬です。馬場が悪化すれば、チャンス有り。
良馬場なら上位人気で決まるような気がします。馬場が悪化すれば、先週のNHKマイルと同様に波乱になるかも。明日も面白いレースを期待しています。
★MLBエンゼルス~9回に逆転勝利!
今日はガーディアンズ戦。エンゼルスは、いつものように?序盤から拙攻拙攻また拙攻。それでも7回まで同点で頑張っていましたが、8回裏にホームランを打たれて万事休す、と思いきや、9回表に2点を入れて再逆転。9回裏は満塁の大ピンチを抑えて、ハラハラの勝利でした。序盤にあと1本ヒットが出ていれば楽勝なのに、なかなかそういう展開にならないのがエンゼルス。
大谷選手は、直球が打てずに5打席で2打数2三振。大谷選手には、インコース高めの直球と外角低めの変化球という攻め方がセオリーになっている感じがします。MLBの投手は、相手の弱点を徹底的に突くので、この傾向は暫く続きそうです。
★MLBアスレチックス~藤波投手、初勝利!
レンジャース戦に7番手で登板して無失点。その裏にチームが逆転勝利で、棚ボタで勝ち投手になりました。棚ボタでも何でも勝ち星が付けばOK。これが彼のモチベーションになると思います。とりあえずMLBで勝てて良かったです。地道に頑張って欲しい。