眠れない夜の言葉遊び

折句、短歌、言葉遊び、アクロスティック、夢小説

詰めチャレをやらなくちゃ

2022-03-16 01:17:00 | 詰めチャレ反省記
 時間では勝てそうな気がしないから、寄せに行くしかない。寄せの技術を高めるしかない。何だか忙しいことばっかりだな。どうしていつもいつも忙しいのか。だけど、今アドレナリンが出てる気がする。そいつは虚無とは反対のもの。人生で辛いのは虚無と退屈の方じゃないか。だったらこれは少しはいいことかもしれない。とにかく詰めチャレをやらくちゃいけないということ。

「正解がある」(即詰みがある)

 詰めチャレの中では、それが最大のヒントだ。
 詰み筋は意外と並べ詰みだったりもする。凡手も手筋もごっちゃに混ざっているから難しい。普通の詰将棋では、派手な手や捨て駒を連発する方が普通だ。色々ある中で正解を見つけるのはなかなか大変だ。
 実戦となると、詰まない(詰まさない)という可能性があるのでより難しくなる。
 簡単な手を見つけることは、簡単ではない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 勝山にあったクレープ屋さん... | トップ | 父大陸 »

コメントを投稿