居酒屋へ行って、とりあえず・・・・・・・・・。
ビールと肴を注文する。 その後ゆっくり考えて注文を決めるのがセオリー。
天童の対策@相フリは幅が広くてインスタントでは手を打てないが、最速の球にタイミングを合わせてれば何とかならんやと考え先手を引いたら後手△3三角から向かい飛車、後手を引いたら先手石田流をイメージしてスパしてみた。
アンヌ隊員は、もうフォーメーションを変えない方が良いと思う。
戦う相手は、将棋の戦法を覚えてから振り飛車しか指してないだろうから、矢倉や角換わりの手筋を知らないから、私みたいに果敢なる無理攻めはして来ないだろう。
アンヌ隊員へ。
激指しにセットする時は、上の図を局面編集で作り、指導対局で相手を振り飛車に設定、自分の棋力を初段に設定して開始して下さい。
疑問手や悪手判定が出たら、戻して前の手から指しなおす。
あまり考えなくて良いから、何回も繰り返しましょう。 右脳を使い画像感覚で流れを理解できたら良いです。
指し手が判らなくなったら「茶」ボタンを押して休憩して解析⇒検討モードで次の一手を検索してみましょう。