同胞(はらから)

将棋に関するあれこれ
糖質制限ダイエット備忘録
B級グルメ探訪記

節分なので

2014-02-02 20:12:46 | 今日の教室

一二三先生のチョコレートは有名ですが、疲れを感じたら飴にしている。

節分なので、3時のおやつに豆を皆で食べる。

詰将棋コーナーは、8名同時に座れるようにプチ改善。

3時以降のポイント戦は、みんな真剣勝負モードになっている。

ウッキー先生伝授の、中飛車と端を狙う戦法。

必死に粘るが、美濃囲いは堅過ぎる。

ノーヒントで勝てれば立派だが、まだ少しヒントが必要な様子。

ヒロ君との角交換振り飛車シリーズ。

今日は、▲6六歩と角道を自ら止める作戦にして来た。

久しぶりに、イツキ君登場。

中学へ進み、部活が忙しので来られなかったが、まだまだ将棋の灯は失って居ない。

6月に再びチームが組めるだろうか、コータ君はいつもの3人衆で大阪へ行きたいらしい。

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さてと

2014-02-02 08:18:10 | 将棋

里見女流名人の攻め駒が飛躍して、図として綺麗に見える。

その10手前が下の図。

▲5五角と無条件に出られると、桂馬と香車の両取りになってゲームセットなので受ける手が必要だが、ただ受ける手だけを強制されると、技ありを認める事になりジリ貧になって行くので、△7五角と攻め駒を責める法則に従い切り返す。

こんな攻防が中盤戦の醍醐味なのだが、その出発点はと訪ねると。

▲7四歩から戦いが始まったわけだが、棋譜のPC並べしていて、この感覚というか、ここで行くのかと手の理解は出来るが感覚がマッチしない。

そこで左右反転してみた。

こうすると、同じ手順は見えて来た。

相振り飛車は、本来嫌いなので指した経験値が殆ど無く(どの戦型も本来経験不足です)難しいが、そんな事も言ってられないので、こちらも今年の高校選手権にむけてスタンバイしよう。


 

糖質をコントロールする方法は、お肉を食べても痩せられるのが利点(食べ過ぎれば肥る)なので、ダイエット中のストレスが殆ど無く、お酒も蒸留酒に限定されるが毎日飲んでも良いので、挫折しにくい戦法なのかもしれない。

お米大好きな人には、逆に辛いかもしれないので甘党さんには、合わない戦法になるんだろう。

左党には、夢の戦法。

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする