同胞(はらから)

将棋に関するあれこれ
糖質制限ダイエット備忘録
B級グルメ探訪記

胸やけの5/5

2018-05-06 02:51:06 | 糖質制限

5月5日

朝食が原因か、ひどい胸やけになってしまった。

なので、一休みして胃の回復に方向転換となった。

朝: 目玉焼き2個 折菜(残り物) 豆腐1/3(残り物) 唐揚げ1個(残り物)

   そして胃腸薬(苦笑)

昼: 9個入りの巻き寿司6/9(これも残り物)

 

夜: あげ焼 煮たチャシュー (えびすや)  生ビール1杯 ウィスキー2杯(水割り)

   漬け物 9個入り巻き寿司1パック(昼食の残り物) 糖質0ビール350ml2本 焼酎少々


ひと月3回の炭水化物カード今日を1枚使いました。



  

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月5日の背比べ

2018-05-06 01:22:21 | 今日の教室

小・中・高と大会に向けて、それぞれの立場での練習でした。

年中・小1から来てた高校生の先輩たちは、背比べの必要もなくスリムに背が高くなっています。

 

1局目 高校生H君

 まともに戦い筋に入れられると我が棋力では戦えないので、オール変化球で挑む事にした。

 角交換振り飛車から、ハク式に持ち込もうとしましたが飛車先を保留され玉頭に模様を張ろうとしたので、無理気味で反発までは良かったが、5.5:6.5位で不利になった。

 感想戦で、角道を止めて長期戦にして駒得を主張する手順を示してくれた。

 自分も賛成で、老い猫でも手負いなので反発は悪いと思っていただけ怖いかもしれない。

 

2局目 中学生G君

 大会の実戦が前提なので、お稽古風味ではなく真剣に負かしに行く。

 なんてカッコ良いが、返り討ちになるやも、それはそれで面白くアゲアゲ流四間飛車をぶつけてみた。

 こちら研究済みで相手が初見、それもアマの時間の少ない条件では、充分に通用してしまう事もあるかもしれません。

 こちらとしては、アナグマにされなければ良いだけ戦法なのかもしれない。

 力戦は双方の大局観がメインですので、これはこれで良い上達方法だと思ってます。

 

3局目 小学生Y君

 

 銀冠アナグマに対して入る瞬間を狙って仕掛けてみた。

 藤井九段VS飯塚七段戦を参考にしています。


4局目 高校生K君

 後手343戦法で挑んでみたが、なにかアナグマに組まれてしまって手損が大きい感じでした。

 終盤の入り口では、駒の損得は互角だが玉形の差で不利かと思い、少し無理気味で角とアナグマの金を交換する手順を指したら、何か過大評価してくれて受けを誤った感じで有利になってしまった。

 

 


 

チャーシューの煮込みが新メニュー。



 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする