NECのPCを買ったのがかなり前のこと。
いつだっけ?
ついにその純正でコードレスな白いマウスが壊れてしまった。

で仕方がないから、コードありなHPのマウスをとりあえず使うことに。
そうしておいて、logicool社の安いマウスを購入。

スイスブランドって書いてあるけど、本当にスイスに本社があるようだ。
マウスやキーボードなど、快適なものを作っているらしい。
さて、これ、どうなんでしょう。

電池はひとつ。
そこに黄色い破線で囲んだ部品がある。

これを外す。

これをPCのUSBに差し込んで、使うのだ。
これからずっとお願いしますよ。
壊れないでね。

因みに今回壊れたワイヤレス・マウスを含みこのNECのPCを買ったのはいつだったかと調べてみた。
こういう時にブログって便利だね。
こちらをクリック(↓)
2016年なのでした。5年半はこのマウスも持ったってことね。