資格マニアの徒然草ブログ

目標としていた70歳で五百資格、2年前倒しで達成しました、これからはジャンルに関係なく、徒然なるままに書いていきます。

モチベーション3.0

2012年05月23日 | 診断士活動(研究会)
モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか
クリエーター情報なし
講談社


 昨日の人財開発研究会は、A会員の発表で「組織力の活性化」、「モチベーション3.0」という書籍からの議論であった。

「モチベーション3.0」とは、ダニエル・ピンク著、翻訳は何とあの大前研一氏である。この本では、モチベーションをOSのバージョンに例えて、生存や安心による動機付けを1.0、アメとムチによる動機を2.0、そして内面から湧き出る動機を3.0としている。

 そして経済の複雑化や能力の高度化に従って1.0から2.0、そして3.0へと進むというもので、現在は環境や人材面から、なぜか退化して、2.0へ回帰しつつあるというもの。

 皆かなり議論をした。そもそも3.0による動機付けは、日本では、目標管理や自己申告等でかなり取り入れられている、3.0から2.0へ回帰しているのは、経済成長が止まりデフレで賃金が下がっているため(私の意見だが)などたくさんの意見が出た。発表者いわく突っ込みどころ満載であった。

 もう一つ、「会社に絆を感じるか」という調査(日経BPネット調査2009年)では、最も感じると答えたのはなんと60歳代以上、次が20歳代だ。60歳代は退職してから会社を思う気持ちが増すのか、また20歳代はSNSの普及によるによるのものではないか、と推察された。そうとしたら、SNSは絆の有力な手段となりうる。うまい使い方はないか・・

 ということで、今回は相当数の方が議論に加わった良い研究会であった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする