木曜日の東京診断士会IT研は、私の発表。テーマは「ITを活用した資格取得支援」。従来からブログやメルマガを使っていたが、今年から動画講座を開講して、「ガス主任技術者試験合格対策講座」を実施した。この辺の企画、マーケティングの4P、そして経営実績を発表した。

パワポで約20枚、3つのブログとメルマガ、けんてーごっこ、動画講座をリンクさせて、ホンモノをお見せしながら発表。約1時間、その後質疑であった。昼間は子の動画講座の収録だったっため、声が枯れてしまった。
私の動画講座は、キバンインターナシャナル㈱を使っているのだが、この会社の動画講座は、実に沢山できている。200近くの講座がある。資格取得支援だけでなく、子育て支援講座までできていて、しかも価格が安いのである。
どうやら動画も普及して、価格が下がってきて、今の動画講座は3千円台のものが登場している。まだまだ広がりそうな分野である。

パワポで約20枚、3つのブログとメルマガ、けんてーごっこ、動画講座をリンクさせて、ホンモノをお見せしながら発表。約1時間、その後質疑であった。昼間は子の動画講座の収録だったっため、声が枯れてしまった。
私の動画講座は、キバンインターナシャナル㈱を使っているのだが、この会社の動画講座は、実に沢山できている。200近くの講座がある。資格取得支援だけでなく、子育て支援講座までできていて、しかも価格が安いのである。
どうやら動画も普及して、価格が下がってきて、今の動画講座は3千円台のものが登場している。まだまだ広がりそうな分野である。