(上の書籍と下の講座は直接の関係はありません)
1月から続けてきた「ブランディング基礎セミナー」全5回を修了した。最終の5回目は、出張のついでにワーケ―ションで泊まった草津温泉で聴く。草津は昨年に続いて2回目、締め切りが迫ってる仕事とブランディングセミナー、それに湯もみ免許の取得のためだ。(湯もみのことは別途書き込みます) 部屋に籠って作業するついでに、Zoomのセミナーを聴き、全5回を修了。
その成果は、私の場合、①3C分析で自社と競合の関係を洗い出し、講座受講生のペルソナを作成、②ポジショニングマップを描き、ブランドアイデンティティと、行動指針が作れたこと。③ブランド浸透テーマでアイディアを洗い出し、重要度と実施のしやすさからブランド発信マップを作成、④4Pと4Cで講座を確認、発信マップで欠けている点に気が付いたこと。
研修を受け理論を知ると何が違ってくるか。それは、一人で試行錯誤しているとき、研修で理論を知ると、軌道修正が早いことである。一人でかなりの時間考えてるから、軌道修正のヒントが与えられると、すぐに修正ができるのである。毎回2時間×5回で10時間、自分でやっていることを別の角度から確認し、必要によっては軌道修正することができた。
これらの成果、今年のプレミアム塾に取り入れて、さらに充実させることが出来そうである。講師の櫻田先生に感謝!!