無事に広島空港に着きました!良かった。
高校生にとってはこれだけの人数で旅行をするのは最後でしょう。クラスでは見れないクラスメイトの意外な一面も見られたのでは?自分だけが好き勝手な行動はとれないという集団行動の大切さを身を持って体験できたでしょう。「楽しかったね」だけでは終わって欲しくないですね。
今から1週間後には高校選手権です。3年生の男子はこの日程で気持ちが全く切り替えられず、「最悪」の姿&意識で試合に臨みました。今の2年生はどうなんでしょうか?雰囲気が良くなってきてからの修学旅行でしたが、意識が切れてしまって戻っている可能性は高いですね。チーム事情は「奇跡」を起こすしかない状態でしたが、この旅行がどちらに転ぶかですね。
1年生は2人で練習をしてきました。こちらもどんな意識でやっていたかは全く分かりません。あのままの意識で練習ができていれば疲れも少し抜けて身体が動き始めたはずです。ここで一気に2年生に差をつけている事を期待したいですね。まー基本的に「期待」ですから、どうなっているかはわかりませんが…。
明日の練習の雰囲気が新人の結果を左右するでしょうね。気持ちが切り替えられなければ勝負に参加できず終わり…。kanekoはどうなるかはイメージをしてます。
良い修学旅行でした。kanekoもかなりリフレッシュできたのでまた頑張ります!
高校生にとってはこれだけの人数で旅行をするのは最後でしょう。クラスでは見れないクラスメイトの意外な一面も見られたのでは?自分だけが好き勝手な行動はとれないという集団行動の大切さを身を持って体験できたでしょう。「楽しかったね」だけでは終わって欲しくないですね。
今から1週間後には高校選手権です。3年生の男子はこの日程で気持ちが全く切り替えられず、「最悪」の姿&意識で試合に臨みました。今の2年生はどうなんでしょうか?雰囲気が良くなってきてからの修学旅行でしたが、意識が切れてしまって戻っている可能性は高いですね。チーム事情は「奇跡」を起こすしかない状態でしたが、この旅行がどちらに転ぶかですね。
1年生は2人で練習をしてきました。こちらもどんな意識でやっていたかは全く分かりません。あのままの意識で練習ができていれば疲れも少し抜けて身体が動き始めたはずです。ここで一気に2年生に差をつけている事を期待したいですね。まー基本的に「期待」ですから、どうなっているかはわかりませんが…。
明日の練習の雰囲気が新人の結果を左右するでしょうね。気持ちが切り替えられなければ勝負に参加できず終わり…。kanekoはどうなるかはイメージをしてます。
良い修学旅行でした。kanekoもかなりリフレッシュできたのでまた頑張ります!