なぜか急に中学校に行って「出前授業」をすることになりました…。驚きですね。それもあと2週間後です。全く予期していない出来事だったので焦り気味…。何かを考えないといけないときに限って学校のサーバー機とWebサーバーをつなぐルーターがダウンしていてそれに気付くまでに1時間以上かかり結局考える暇なし。困ったもんだ。
よく考えてみると「出前授業」ということは使えるソフトがない…。今回は「ペンタブレット」という機器を使って、マウスではなく手で書く感覚で「写真をイラストに変更」というのを今回の目玉にしたかったのですが、「ペインター」というソフトを使うためには中学校にそのソフトをインストールしないといけない。たいていこの手のソフトは「30日無料体験」があるんですが、今回使おうと思ったものにはない(涙)
他の同様の「お絵かきソフト」を探して「無料体験版見つけたのはいいのですが、そのソフトの価格がアカデミック版(教育関係で使うので安価で購入できる)でも1本3万5千円程度。こんなもの将来的に買うことも出来ない。出前授業でやって、興味を持って「徳商工に行ってみよう」と思っても、実際に学校に行ったらソフトがないというのでは困ります。
あれこれ考えて、うちの学校あるソフトを使ってペンタブレットを利用するには…と考えると、「Photoshop」しかないという結論に至り、急遽(とはいっても考え始めたのも今日の午前でしたが…)、「塗り絵」にしようということに。卒業生のプロデザイナーからアイデアをいただきながらイメージが完成!実は今「大人の塗り絵」というのが流行っいるらしい。知ってました?結構本格的な塗り絵です。馬鹿にはできません。
ということで今回の出前授業は「ペンタブレットを使った塗り絵」にしました。いつもに比べたらかなり準備が早い。なんせ言われたその日にやることが決まりましたから(笑)あとはその中学校にネットワーク環境があるかどうかを確認して、事前に体験版をインストールして…。もう終わった気になってます。多分2日前くらいに焦って準備するんだろうな~。今回は早めに動きます!
よく考えてみると「出前授業」ということは使えるソフトがない…。今回は「ペンタブレット」という機器を使って、マウスではなく手で書く感覚で「写真をイラストに変更」というのを今回の目玉にしたかったのですが、「ペインター」というソフトを使うためには中学校にそのソフトをインストールしないといけない。たいていこの手のソフトは「30日無料体験」があるんですが、今回使おうと思ったものにはない(涙)
他の同様の「お絵かきソフト」を探して「無料体験版見つけたのはいいのですが、そのソフトの価格がアカデミック版(教育関係で使うので安価で購入できる)でも1本3万5千円程度。こんなもの将来的に買うことも出来ない。出前授業でやって、興味を持って「徳商工に行ってみよう」と思っても、実際に学校に行ったらソフトがないというのでは困ります。
あれこれ考えて、うちの学校あるソフトを使ってペンタブレットを利用するには…と考えると、「Photoshop」しかないという結論に至り、急遽(とはいっても考え始めたのも今日の午前でしたが…)、「塗り絵」にしようということに。卒業生のプロデザイナーからアイデアをいただきながらイメージが完成!実は今「大人の塗り絵」というのが流行っいるらしい。知ってました?結構本格的な塗り絵です。馬鹿にはできません。
ということで今回の出前授業は「ペンタブレットを使った塗り絵」にしました。いつもに比べたらかなり準備が早い。なんせ言われたその日にやることが決まりましたから(笑)あとはその中学校にネットワーク環境があるかどうかを確認して、事前に体験版をインストールして…。もう終わった気になってます。多分2日前くらいに焦って準備するんだろうな~。今回は早めに動きます!