魚屋さんに
小鰭(こはだ)の酢〆がありました。
夫は魚の光り物が好きなので、
鯖も一緒に買いました。
そんな日の夕食です。
小松菜の煮びたし
小松菜と人参と油揚げ。
量としては多くありませんが
箸休めにちょうどでした。
鯖の味噌煮
揚げししとう
『冬の真鯖、夏の胡麻鯖』
なんて言いますが
寒くなったのに、
そんなに脂がのっていない
真鯖でした。
それでも鮮度が良かったせいか
鯖自体に甘みがあって
美味しかったです。
小鰭(こはだ)の酢の物
小鰭、大根、若布、胡瓜
ラディッシュ、わさび
少し大きく
↓↓
寿司ネタとなる魚で、
背中が青色、
腹が銀白色に光って見える魚を
光り物なんて言いますが
小鰭が本当に光っちゃって…。
ちょっと見にくいけれど
上手に締めてありました。
余談ながら…
添えてあるラディッシュは
愛知県産のもので
一袋(6個)で税込み19円。
野菜は今、割と安価ですが
それにしても19円だなんて…。
炒めもの
具材は、
ベーコンと厚揚げと下仁田葱。
少し大きく
↓↓
下仁田葱を見かけると
ベーコンと厚揚げの組み合わせで
炒めたくなります。
味付けは
ガラスープ顆粒と大蒜醤油で。
下仁田葱が甘くて
美味しい
ポチッとお願い致します。
↓↓
ラディッシュの飾り包丁が素敵ですね
こう言うのが出来ればなぁといつも思います。ベーコンと葱、厚揚げの煮物に目が行きます~
一袋19円って!産直だってそこまで安価ではないのに東京ってすごい…。
ラディッシュとか柚子 スダチ--にゃんにゃんさんの小技が光ります。以前 のぞき見するだけ(笑)だったころまだお弁当シリーズがあってラディッシュの切り方が可愛くて 娘のお弁当にも小技が効かせられないワタクシ…。(今やコロナで在宅ですが)
ヒカリモノ 私も好きです💖自分で作るのはちと面倒ですが^^;
山芋フライ 良いおつまみになりましたよ^^ポクポク^^
小鰭の酢の物大好きです
家で食べれるのは良いですね(^O^)/
ラディッシュの飾り切りも凄く綺麗ですね
鯖の味噌煮もとても美味しそうです
食べたくなって来ました(^^♪
夫のお弁当も作っていますが、だいたいお弁当は茶系で地味になりがち。
そこで、黄色い卵料理と、このラディッシュを入れればなんとなく華やかになることを覚えました。
「料理は道具」なんて言いますが、彫刻刀のような野菜の飾り切り用ナイフがあり、それを使っています。
ベーコンと下仁田葱、厚揚げの炒めものは、昔行っていた居酒屋のメニューですが、お酒にもご飯にも合いますからオススメです。
ラディッシュ、たぶんお店で売られるようになってから一週間はおいてあると思われます。
売れないのですよ。
19円でも、買わないんですね。
小鰭、さすがに上手に酢漬けになっていました。
残念ながら、カイは食べられなかったけど…。
小鰭と鯖、夫の好きなものですが、特に小鰭は家で漬けるのが難しいので、出来合いは有り難かったです。
ところで、大根めしと言えば「おしん」ですが、おしんとはほど遠い華やかなものですね。
紅芯大根はこちらでもよく見かけますが紅くるりとはネーミングも良いです。
サラダのセロリ、拝見しました。まさしく、スープセロリだと思います。我が家も一株だけ庭に植えていますが、これ、新しい野菜ですよね。
産直だと、こんなに束になって売られているんですね。
もう、クリスマス。一年もアッという間です。
おはようございます。
下仁田葱見れば、私はベーコン&チーズキッシュです、同じく炒めてから、、、発想似ててうれしいです。
それにしても、ラディッシュ極技。。。家庭菜園でも、ラディッシュ他お野菜が、豊作で差し上げるのと、食べるのに追われてます。
いやぁ~、キッシュはお洒落ですが、私は居酒屋おかずですから、悲しいかな発想は似ていません。
家庭菜園でそんなに採れるとは凄いですね。
私も追われてみたい。
羨ましいです♪
ラディッシュの飾り切り、ほんとうにきれいですね。
手鞠のようです。
食卓に並ぶと、箸置き、赤い切子のガラスがリンクしているようです。
ベーコンと厚揚げと下仁田葱も組み合わせもおいしそうです。
にゃんにゃんさんはベーコンを和風のお料理に使うのがお上手ですね。
ラディッシュの飾り切り、私は早いですよ。
ちょっと雑かもしれませんが、お弁当にしょっちゅう使っているので早さだけは自信ありです。
ベーコンは鎌倉ハムの富岡商会さんのものが美味しいと思っていますが、常に冷凍しており、ついつい使ってしまうのです。