「ビーフステーキを
長いこと食べてない」
という夫の希望で
久しぶりのビーフステーキに
なりましたが
副菜には
宮本輝さんの小説に載っていた
ブルーチーズとジャガイモで作る
ちょっとお洒落な一品を。
そんな日の夕食です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e2/a5d4e4a3720a85559b445ea7e1254526.jpg)
ブルーチーズとじゃが芋
サラダ菜
小説に出てくるレシピによれば
じゃが芋を
皮付きのまま蒸し器で蒸し、
ブルーチーズを角切りにして
サラダボールに入れてから
熱いじゃが芋の皮を剥き、
それを粗くつぶしながら
ブルーチーズと和える。
このお料理は、
じゃが芋が熱い時が
特に美味しくて
キッチンで立ったまま
出来上がったものを
スプーンですくいながら
ついつい食べてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f9/5def0e8d56c3d99d1e8503658b3ca3ac.jpg)
ビーフステーキ
人参のバター煮
アボカド
ステーキ肉は
夫と買いに行ったので
それぞれ
好みのお肉を選びました。
夫は、もも(ランプ)
私は、ヒレ(シャトーブリアン)
グラム数は同じですが
お値段は私の方が夫の倍。
少し大きく
⇊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6a/b2473af49936a3162da319a54ec7ce61.jpg)
お肉を焼くのはいつも
夫の担当。
鉄のフライパンで焼いた後、
そのまま
オーブンに入れる調理法で。
ニンニクも夫が用意しましたが
見た瞬間、「うわっ !!」と
言ってしまうほどたっぷり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3b/3b075401c9c154298bfbbfaeb12dc977.jpg)
私はレアが好きだけど
切り分けてみたら、
結構上手に
仕上がっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b1/6bbefc822fcf6ae3c147d3b0d9c943b2.jpg)
ところで…
この日用意したのは
白ワイン。
実は、
参考にした小説のレシピ
「ブルーチーズとじゃが芋」には
マルゴーに合うって
書いてあったんだけど…。
それに、ビーフステーキには
白より赤が常識的だと思いますが
私は料理にかかわりなく
白が好きなので。
冷やした白ワインで…。
※ 「マルゴー」は、
フランスの赤ワインです。
まぁねぇ、一般家庭には
ソムリエがいるわけじゃ無し
家庭の飲み物なんて
何でもありです。
年末が近くなると
毎年のことながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/29/626ce8dee1c92a0fc6898ef94b8bd055.jpg)
今年も11月中旬に
栃木県・宇都宮の農家さんから
お願いしていた渋柿が
届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/36/8c84456cba044a7b07ca690f1c254c05.jpg)
なになに、
これなぁにぃ~
これまでなかったものが
家の中にあると
なんでも興味津々で
見に行かずにはいられない
カイ君です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0a/fe33306829df5a10914ff1a073e61e24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/10/b789a605ac9277cafdac0ac74d8207da.jpg)
実際には、もっと色濃くて
きれいな柿色なのに
美しく撮れず 残念…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3d/c7e1a8b307ae2cdb7049ef4144319446.jpg)
毎年のことながら、
夫が職場の女性たちに
差し上げています。
こんなの喜ばれるのかしら?
なんて思ってしまいますが
案外人気のようで
「母が待っているんです」とか
「今年もいただけて嬉しい」
なんて
言っていただいているそうで。
お世辞かも
しれないけれど…。
でも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d4/dcefedde1120ede4b5b8c38975c9c727.jpg)
干し柿
ゼリーのようで
ほんとうに美味しいのです。
夫は、今しがた、
柿を抱えて
職場に向かいました。
ポチッと宜しくお願いいたします。
⇊