こんな気持ちでいられたら・・・一病理医の日々と生き方考え方

人生あっという間、私の時間もあと少し。
よりよく生きるにはどうしたらいい?

眩しい夏の太陽にサングラス

2023年08月01日 | わたしのこと
8月初日は恵みの雨。
夜中の雷雨は相当なものだったとかで、雷嫌いの妻は寝不足だとぼやいていた。
仕事でヘトヘトだった私はそんなことつゆ知らず、羨ましいほど熟睡していたそうだ。
とはいえ、睡眠時間は6時間足らずで、それほど眠ったわけでは無い。

先日、何年かぶりにサングラスを買った。
いつのまにか昼間の太陽光が眩しく感じられるようになっていた。
とくに夏の日差しは目に刺さる。

これは羞明というもので、そろそろ白内障を発症したのか、それとも顕微鏡とPCのせいでドライアイが進行したのかわからないが、サングラスが必要なまでに眼も歳をとったようだ。

サングラスを使う人は自分の表情を知られたくないからだ、などという人がいるが、あれは違うとこの歳になって思う。

夏になったり、観光地に行ったりした時にサングラスを買っていたが、安物だったせいか、どれもすぐに飽きて使わなくなった。
同じことの繰り返しで、これまで買った全部を合わせたら結構な額になるだろう。
今度は少しいいものを買ったが、これはもう医療費に近い感覚だ。

明日には猛暑が戻ってくるそうで、このお湿りも今日1日限り。
また、サングラスのお世話になる。
車の運転はメガネ

ブログランキング・にほんブログ村へ

応援よろしく

 PVアクセスランキング にほんブログ村
コメントお願いします!






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リディア)
2023-08-02 03:35:06
コロ健先生、おはようございます。
サングラスは父が、
乱視矯正と眩しさの軽減の為によく作っていたので、
我が家には大量にあります(涙)
車の運転の際は、
反射して見えなくなる!との理由から、
特に着用していたような記憶がありますが、
コロ健先生は車の運転の際はメガネで大丈夫ですか?
返信する
Unknown (コロ健 to リディアさん)
2023-08-02 08:12:37
ありがとうございます。
私は近視なので運転の際はメガネを使わなくてはなりません。
今の所、運転の時は普段のメガネを使っています。
この先眩しくなるようだと、度付きのサングラスが必要になるかもしれません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。