こんな気持ちでいられたら・・・一病理医の日々と生き方考え方

人生あっという間、私の時間もあと少し。
よりよく生きるにはどうしたらいい?

ひとりごと

2009年02月23日 | 日々思うこと、考えること
独り言とは,
相手がいないのにひとりでものを言うこと。人に聞かせるというわけでなく、ひとりで無意識に言うこと。
で、とくに、”無意識”であることが大事であるように思う。

「独り言を言っている自分」を意識してはいけないわけで、頭が”空っぽ”になっている状態、なんでしょう。考えたことをすぐ口に出すことは、頭の中のつまった配管を通す様なものである感じがする。

でもね、これを人前で歩きながらやると、ちょっと危ないですよね。ヘッドフォンをしたまま(周囲の気配を知らないまま)やるのは、厳禁。
誰にも見られず、聞かれずにやらなくてはいけません。

元気だそう!

2009年02月19日 | 通勤・交通・旅行
世の中の不景気風にはまってしまったのか,元気が出ない。
オバマ大統領は、私とわずか2歳違いだ。合衆国大統領になって,国を、世界を変えようという意気込みは尊敬する。

それに比べて、私はどうだろう?
出世にも名誉にもそこそこ興味はあるものの、それに向かって頑張ろうという意欲がおきない。だから努力できず,落ち込む。

これはうつ?

ではない。よく食べるし,夜もまあまあ眠れている。
それよりも大きい,”内心、忸怩たる思い”っていうところなのだろうか?

ということであれば,バスケのときと一緒で,”ファイトッッッッ!”と気合いを入れればいいのかもしれないが。


初バスケ

2009年02月11日 | スポーツ・健康・ダイエット
今年の初バスケは、息子がかつて在籍したミニバスチームのピックアップゲーム。
小学生の現役チームの練習試合の間に、選手の父親+コーチ対息子を含むOB、OBといっても、全員まだ中学生、高校生で、どこかのチームに所属している。
5分流しのゲームだったので、まあ、初バスケとしてはまずまずだった。
2,3本、シュートも入ったし。

やっぱりバスケは楽しいね。今年も、ケガに気をつけ頑張ろう。

中学受験は必要か?

2009年02月03日 | 家族のこと
私は中学受験を経て、中高一貫校へ進んだが、私の人生にとって、中高一貫校は不要だったと思う。
できるやつというのはどこにでも均等に存在していて、結局、私はできるやつのほうには入れなかった。
できるやつ、というのは、そこしか行くところがないから東大に行くやつのことで、苦労して東大に行くのは”できる”とはいえない。
また、名門校にいれば、(自分がそうでなくても)そういった”いい友達”と出会えることがいいことだというが、別に中高一貫校でなくても、公立校でもいい友達は出来てたと思う。
生徒全員が、大学受験を考えている、とかいったところで、果たして大学受験そのものが最善のことかもわからないし、たとえ超名門一貫校を卒業したところで、MARCHあたりにしかいけなかったとなれば、劣等感ばかり募る。実際、クラス会に来るのは、(私のように親のおかげで1.5流私大を出たのも含め)医者になったやつか、東大、早慶、一橋、東工大クラスを卒業したやつくらいだ。
実際の社会ではMARCH、日東専駒あたりのひとが結構な人数を占め、一般的な会話のはそのあたりの人が中心となる。定年後の地域社会では学歴は禁句というが、確かにそうなんだろう。PTAでも夫の職業、学歴は禁句だというし。

では、なぜ、中学受験なのか。
私立中高と進学塾の陰謀だ。陰謀というか経営戦略だ。
誰でも行くことのできる公立校をおろそかにして、私立校を“高級化”して、格差を生じさせることで、そこへ進学するとあたかも“上流”の入口に立ったかのようにする。

絶対違う。そこに行っても格差は存在したし、大学に行っても格差はある。
中学受験を、悪いものとはいわない、でも、12歳でもっとやるべきことがあるのではないかと思うし、そこで挫折を味わわせる必要もないのでは、と思う。

電脳化の恐怖2

2009年02月02日 | 電脳化社会
電脳化社会では、いじめも進化している(みたいだ)。
プロフというのは知らないが,ネットいじめもその一つだろう。
この年(45歳)になると、あまり気にならないが,5年前あたりは,ネットでチャットしていて、なんだか自分がまずい立場になると異様に不安になったことがある。というか、その時のいやな気持は今でも忘れられないでいる。当事者はきついだろうね。死にたくなるのもわかる。だって、誰かが確実に自分の悪口を言っているのに、それが誰なのかわからない。
いじめに対しては回避というか、これをさけるのが一番いいのだと思うので、こういったものに参加しないことが大事だろう。でもね…
携帯持ってないだの、ということで、余計なことを言ってくるやつがいたりするので、始末に負えない。
どうすればいいのかね。小中学校では携帯持ちこみ禁止になるようだけど、学校を一歩出れば禁止ではなくなるし、この犯罪あふれる世の中、携帯を上手に使うことは防犯につながるから、親としても持たせないわけにいかない。

電脳化により人の感情がむき出しになりつつある。
自分もこうして、“悪い“と思われるほう(いじめた側)を匿名で攻撃していることになる。この方向は止まらないのだろうか?