このところ、防寒対策にとNORTH FACEのダウンを着込んでいたのだが、今日も3月並の暖かさになるというので、ジャケットにコートで出てきた。
ダウンは顎のあたりがあたって汚れるのが嫌だったのだが今日はスッキリしている。
いよいよアメリカの第2期トランプ政権がスタートした。
アメリカ人は”絶対的余裕”のもとトランプ大統領が何をしても面白がっている様だが、それに振り回される”それ以外の国”の苦悩は計り知れない。
昨日はWHOからの脱退、パリ協定からの脱退と、いきなり矢継ぎ早の大統領令にサインがされた。
だが、WHOがアメリカにどれほどの利益を与えていたかということをコロナ対策を含めて考えると、これをアメリカだけの責任にはできない様な気もする。
いずれにせよ、4年というのは短い様で長い。

それはさておき、今日はフラットコーテッドレトリーバーのアンの1歳の誕生日。
犬の知能は2〜3歳児並みということだが、知恵がだいぶついてきた。
この場合知恵というのは悪い意味もあって、色々なものに興味を示してそれで遊ぶ、すなわち悪戯をする。当然のことながら子供だからじっともしていられない。

これは去年の3月、ブリーダーさんのところで撮った写真だが、この頃より体重はずいぶん増えて、今では23キロになって、とても抱っこなどできない。

散歩はよく歩く。山道ではもちろん引っ張ってくれる。

介護施設への慰問にも行っていて、2カ所訪問してどちらでもいい子にしているらしく、今日もお仕事らしい。

寝相は悪い。まあ、ブリーダーさんのところからたった1匹でやってきたのだからいろいろ寂しいこともあるだろう、などと甘やかしていたらもうすっかり家族の一員となっていた、そんな感じだろうか。
私たちも元気でいなくちゃ