通用しない 安倍・仲井真陣営の「基地押し付け」論① 「面積は普天間の3分の1になる」?
陸海空一体運用で5倍に
オナガ雄志候補(前那覇市長)の勝利で米軍新基地建設をやめさせることが最大の焦点となる沖縄県知事選(30日告示、11月16日投票)。日本共産党の志位和夫委員長は那覇市内での演説会(16日)で、安倍・仲井真陣営の示す「基地押し付け」論の根拠について、一つ一つ丁寧に反論し、その道理のなさを浮き彫りにしました。

一体運用で機能強化される辺野古新基地
安倍晋三首相は普天間基地(沖縄県宜野湾市)と、名護市辺野古を埋め立ててつくる新基地の面積を単純に比べて、「面積は3分の1になる」と「負担軽減」の効果を強調しています。
しかし、サンゴとジュゴンの“美ら海”を、10トントラック換算で約350万台もの土砂で埋め立てて基地をつくること自体、途方もない環境破壊です。そのうえ、建設されるのは、単なる普天間の「移設」とはかけ離れた、巨大な最新鋭基地です。
そもそも現在の普天間の滑走路は1本(2800メートル)だけですが、新基地ではV字に並ぶ2本(各1800メートル)になります。飛行場エリアには272メートルの係船機能付き護岸が設けられ、強襲揚陸艦も接岸可能に。新基地に24機配備されるMV22オスプレイをそのまま強襲揚陸艦の艦上に積んで、出撃できるようになります。
飛行場には弾薬搭載エリアも新設されます。軍用機に弾薬を積む際、今は普天間から嘉手納基地まで飛んでいって補充していますが、新基地では弾薬庫エリア(=辺野古弾薬庫)との一体運用となり、その手間もなくなります。
新基地の飛行場エリアは、陸上部の弾薬庫エリアや、演習場エリア(キャンプ・シュワブ)、大規模再編が進む庁舎エリアなどの既存施設と完全に一体運用されます。飛行場だけの単純な面積比較は全く無意味。これらを一つの基地とみなせば新基地の面積は普天間の約5倍になります。
沖縄で今でもオスプレイが危険な訓練を繰り返す北部訓練場やキャンプ・ハンセン、伊江島補助飛行場といった訓練場も利用しやすくなります。さらに新基地の耐用年数は200年(米国防総省報告書)。県中・北部の住民に孫子の代まで負担を強いることになります。
(つづく)
「しんぶん赤旗」日刊紙 2014年10月26日付掲載
「面積は3分の1になる」というが、ジュゴンとサンゴの無垢の海を埋め立てるってことが、どんなことか分かって言っているのでしょうか。
滑走路も1本から2本になることからしても、明らかに拡充・強化ではないですか。
陸海空一体運用で5倍に
オナガ雄志候補(前那覇市長)の勝利で米軍新基地建設をやめさせることが最大の焦点となる沖縄県知事選(30日告示、11月16日投票)。日本共産党の志位和夫委員長は那覇市内での演説会(16日)で、安倍・仲井真陣営の示す「基地押し付け」論の根拠について、一つ一つ丁寧に反論し、その道理のなさを浮き彫りにしました。

一体運用で機能強化される辺野古新基地
安倍晋三首相は普天間基地(沖縄県宜野湾市)と、名護市辺野古を埋め立ててつくる新基地の面積を単純に比べて、「面積は3分の1になる」と「負担軽減」の効果を強調しています。
しかし、サンゴとジュゴンの“美ら海”を、10トントラック換算で約350万台もの土砂で埋め立てて基地をつくること自体、途方もない環境破壊です。そのうえ、建設されるのは、単なる普天間の「移設」とはかけ離れた、巨大な最新鋭基地です。
そもそも現在の普天間の滑走路は1本(2800メートル)だけですが、新基地ではV字に並ぶ2本(各1800メートル)になります。飛行場エリアには272メートルの係船機能付き護岸が設けられ、強襲揚陸艦も接岸可能に。新基地に24機配備されるMV22オスプレイをそのまま強襲揚陸艦の艦上に積んで、出撃できるようになります。
飛行場には弾薬搭載エリアも新設されます。軍用機に弾薬を積む際、今は普天間から嘉手納基地まで飛んでいって補充していますが、新基地では弾薬庫エリア(=辺野古弾薬庫)との一体運用となり、その手間もなくなります。
新基地の飛行場エリアは、陸上部の弾薬庫エリアや、演習場エリア(キャンプ・シュワブ)、大規模再編が進む庁舎エリアなどの既存施設と完全に一体運用されます。飛行場だけの単純な面積比較は全く無意味。これらを一つの基地とみなせば新基地の面積は普天間の約5倍になります。
沖縄で今でもオスプレイが危険な訓練を繰り返す北部訓練場やキャンプ・ハンセン、伊江島補助飛行場といった訓練場も利用しやすくなります。さらに新基地の耐用年数は200年(米国防総省報告書)。県中・北部の住民に孫子の代まで負担を強いることになります。
(つづく)
「しんぶん赤旗」日刊紙 2014年10月26日付掲載
「面積は3分の1になる」というが、ジュゴンとサンゴの無垢の海を埋め立てるってことが、どんなことか分かって言っているのでしょうか。
滑走路も1本から2本になることからしても、明らかに拡充・強化ではないですか。