2015年 第52回しんぶん赤旗囲碁将棋兵庫県大会が開催された
10月12日、神戸市内でしんぶん赤旗囲碁将棋兵庫県大会が開催され、県下各地の地区大会を勝ち上がった棋士たち62人が集まった。
県大会受付風景 posted by (C)きんちゃん
県大会 開会式 posted by (C)きんちゃん
開会式の様子。
囲碁の対戦風景_01 posted by (C)きんちゃん
囲碁・将棋とも各クラス16名によるトーナメント戦です。トーナメントの場所は、同じ選出地区同士が最初にあたらないように、あらかじめ割り当てています。同じ選出地区の方同士で、くじ引きで決めます。
また囲碁・将棋ともに各クラスともハンデイなしとします。囲碁は6目半のコミ出しです。
囲碁の対戦風景_02 posted by (C)きんちゃん
囲碁の対戦風景。
囲碁の対戦風景_03 posted by (C)きんちゃん
囲碁の対戦風景_04 posted by (C)きんちゃん
囲碁の対戦風景_05 posted by (C)きんちゃん
囲碁の対戦風景_06 posted by (C)きんちゃん
将棋の対戦風景_01 posted by (C)きんちゃん
将棋の対戦風景。小学生の子もいました。
将棋の対戦風景_02 posted by (C)きんちゃん
将棋の対戦風景_03 posted by (C)きんちゃん
将棋の対戦風景_04 posted by (C)きんちゃん
将棋の対戦風景_05 posted by (C)きんちゃん
将棋の対戦風景_06 posted by (C)きんちゃん
兵庫県大会 楯と景品_01 posted by (C)きんちゃん
さて、上位入賞者に渡る楯と賞品です。4位まで賞品がでます。囲碁A級。
兵庫県大会 楯と景品_02 posted by (C)きんちゃん
囲碁B級。
兵庫県大会 楯と景品_03 posted by (C)きんちゃん
将棋A級。
兵庫県大会 楯と景品_04 posted by (C)きんちゃん
将棋B級。
そして、いよいよ決勝です。
途中、所用で会場を出ていた間に、囲碁のB級は試合がすべて終わっていました。
囲碁A級 3位決定戦 posted by (C)きんちゃん
囲碁B級3位決定戦。左手の方が3位になりました。
囲碁A級 決勝戦 posted by (C)きんちゃん
囲碁A級 決勝戦。右手の方が優勝しました。
将棋B級 3位決定戦 posted by (C)きんちゃん
将棋B級 3位決定戦。手前の方が3位になりました。
将棋B級 決勝戦_01 posted by (C)きんちゃん
将棋B級 決勝戦です。右手の方が優勝しました。
将棋B級 決勝戦_02 posted by (C)きんちゃん
将棋A級 決勝戦_01 posted by (C)きんちゃん
将棋A級 決勝戦。向かい側の方が優勝しました。
将棋A級 決勝戦_02 posted by (C)きんちゃん
入賞された方々、みなさんおめでとうございます。
A級で優勝された方は、11月14日、15日に行われる全国大会に出場になります。
頑張ってきてくださいね。
10月12日、神戸市内でしんぶん赤旗囲碁将棋兵庫県大会が開催され、県下各地の地区大会を勝ち上がった棋士たち62人が集まった。
県大会受付風景 posted by (C)きんちゃん
県大会 開会式 posted by (C)きんちゃん
開会式の様子。
囲碁の対戦風景_01 posted by (C)きんちゃん
囲碁・将棋とも各クラス16名によるトーナメント戦です。トーナメントの場所は、同じ選出地区同士が最初にあたらないように、あらかじめ割り当てています。同じ選出地区の方同士で、くじ引きで決めます。
また囲碁・将棋ともに各クラスともハンデイなしとします。囲碁は6目半のコミ出しです。
囲碁の対戦風景_02 posted by (C)きんちゃん
囲碁の対戦風景。
囲碁の対戦風景_03 posted by (C)きんちゃん
囲碁の対戦風景_04 posted by (C)きんちゃん
囲碁の対戦風景_05 posted by (C)きんちゃん
囲碁の対戦風景_06 posted by (C)きんちゃん
将棋の対戦風景_01 posted by (C)きんちゃん
将棋の対戦風景。小学生の子もいました。
将棋の対戦風景_02 posted by (C)きんちゃん
将棋の対戦風景_03 posted by (C)きんちゃん
将棋の対戦風景_04 posted by (C)きんちゃん
将棋の対戦風景_05 posted by (C)きんちゃん
将棋の対戦風景_06 posted by (C)きんちゃん
兵庫県大会 楯と景品_01 posted by (C)きんちゃん
さて、上位入賞者に渡る楯と賞品です。4位まで賞品がでます。囲碁A級。
兵庫県大会 楯と景品_02 posted by (C)きんちゃん
囲碁B級。
兵庫県大会 楯と景品_03 posted by (C)きんちゃん
将棋A級。
兵庫県大会 楯と景品_04 posted by (C)きんちゃん
将棋B級。
そして、いよいよ決勝です。
途中、所用で会場を出ていた間に、囲碁のB級は試合がすべて終わっていました。
囲碁A級 3位決定戦 posted by (C)きんちゃん
囲碁B級3位決定戦。左手の方が3位になりました。
囲碁A級 決勝戦 posted by (C)きんちゃん
囲碁A級 決勝戦。右手の方が優勝しました。
将棋B級 3位決定戦 posted by (C)きんちゃん
将棋B級 3位決定戦。手前の方が3位になりました。
将棋B級 決勝戦_01 posted by (C)きんちゃん
将棋B級 決勝戦です。右手の方が優勝しました。
将棋B級 決勝戦_02 posted by (C)きんちゃん
将棋A級 決勝戦_01 posted by (C)きんちゃん
将棋A級 決勝戦。向かい側の方が優勝しました。
将棋A級 決勝戦_02 posted by (C)きんちゃん
入賞された方々、みなさんおめでとうございます。
A級で優勝された方は、11月14日、15日に行われる全国大会に出場になります。
頑張ってきてくださいね。