NHKの100分de名著 三木清の「人生論ノート」が再放送
名著64「人生論ノート」
三木清 人生論ノート_1-1 posted by (C)きんちゃん
「幸福の要求が今日の良心として復権さらねばならぬ」
三木清 人生論ノート_1-2 posted by (C)きんちゃん
個人の幸福が蔑(ないが)しろにされているという状況は今日もある。
三木清 人生論ノート_1-3 posted by (C)きんちゃん
自分が幸福であることは、“利己主義”ではない。
「幸福は徳に反するものでなく、むしろ幸福そのものが徳である」
「我々は我々の愛する者に対して、自分が幸福であることよりなお以上の善いことを為しえるだろうか」
三木清 人生論ノート_1-4 posted by (C)きんちゃん
成功は“過程”であり、幸福は“存在”である。
「成功と幸福とを、不成功と不幸とを同一視するようになって以来、人間は真の幸福が何であるかを理解し得なくなった」
第1回「真の幸福とは何か」
再放送は、Eテレで、2018年11月7日(水)午前5:30~5:55、2018年11月7日(水)午後0:00~0:25
第2回から、Eテレで、月曜午後10:25~10:50。
三木清は、治安維持法で逮捕・監獄され、戦後も釈放されず1945年9月に獄中死した哲学者だ。
名著64「人生論ノート」
三木清 人生論ノート_1-1 posted by (C)きんちゃん
「幸福の要求が今日の良心として復権さらねばならぬ」
三木清 人生論ノート_1-2 posted by (C)きんちゃん
個人の幸福が蔑(ないが)しろにされているという状況は今日もある。
三木清 人生論ノート_1-3 posted by (C)きんちゃん
自分が幸福であることは、“利己主義”ではない。
「幸福は徳に反するものでなく、むしろ幸福そのものが徳である」
「我々は我々の愛する者に対して、自分が幸福であることよりなお以上の善いことを為しえるだろうか」
三木清 人生論ノート_1-4 posted by (C)きんちゃん
成功は“過程”であり、幸福は“存在”である。
「成功と幸福とを、不成功と不幸とを同一視するようになって以来、人間は真の幸福が何であるかを理解し得なくなった」
第1回「真の幸福とは何か」
再放送は、Eテレで、2018年11月7日(水)午前5:30~5:55、2018年11月7日(水)午後0:00~0:25
第2回から、Eテレで、月曜午後10:25~10:50。
三木清は、治安維持法で逮捕・監獄され、戦後も釈放されず1945年9月に獄中死した哲学者だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます