女性と新型コロナ 国連ウィメンの声明②
国連ウィメンの声明の後半です。
実際の対処についての提言。前半の問題点に照応する形です。
生理用ナプキンやタンポンの提供など、当然すぎることも言わないといけないものかと思います。
介護や家事などの非公式セクターの女性の労働にもっと光をあてないといけません。
「HeForShe」運動というものがあるんですね。
以下、こうした課題に対処するために、各国政府が今すぐにできる五つの行動を挙げます。
第一に、対応努力のすべての局面で、女性の看護師や医師が仲間入りできるよう保障すること。これはすなわち、最低でも、生理用ナプキンやタンポンなどの月経衛生用品を、個人防護用品の一部として、女性のケア提供者と最前線の対応者が手に入れられるようにすることです。これにより、すでに困難な状況の中、不必要な不快感にさらされずにすむことが保障されます。しかし、最も重要なのはケア提供者に話を聞き、そのニーズを把握し、それに対応することです。ケア提供者は、私たちができる最大限の支援を受けるに値します。特に必要な重要な医療機器についての支援はその最たるものです。
第二に、すべての家庭内暴力の被害者のためのホットラインとサービスが「基本的(必要不可欠)なサービス」と位置付けられ、開かれ続けることと、法律の実施が被害者からの連絡に対応するためのニーズに敏感であることを保障すること。女性被害者のためのシェルター(保護施設)を基本的サービスのリストに含めたカナダのケベック州とオンタリオ州の例にならうこと。そうすることで、暴刀による女性の死亡について、親密なパートナーによる犯行である割合が高いことにてらしても、パンデミックによる隔離・封鎖期間中、(ジェンダー視点の欠如という)不注意のためにさらなるトラウマ(精神的外傷)や、けが、死が引き起こされないように保障することができます。
第三に、救済措置と景気刺激策は、女性特有の状況の理解とケア経済の認識を反映させた社会的保護措置を含むものでなければなりません。これはすなわち、健康保険の恩恵を最も必要とする人や、家にいる子どもや老人の世話のために仕事に来られない人のための有給休暇もしくは病気休暇を保障することです。
発展途上国では、女性の労働力のほとんどが非公式経済の労働力である状況が続いていますが、それに対し補償給付を行う特別の努力がされるべきです。非公式セクターの労働者への対応は難題であり、各国の特殊な状況を考慮する必要は理解しつつも、やはり結果の公平を確保する努力をすることには価値があります。
第四に、リーダーたちは、対策と回復へ向けた意思決定に女性を含める方法を見つけなければなりません。地域、市町村、国のレベルにかかわらず、意思決定に女性の声を取り入れることは、より良い結果につながります。さまざまな状況設定から、視点の多様性が最終決定を豊かにすることは明らかです。これと同時に、政策策定者は、女性組織の可能性に投資するべきです。女性団体に協力を求めるべく手を差し出すことは、彼女らの注目に値するネットワークが(人混みを避けるという)ソーシャル・ディスタンシングのメッセージを広めるためのテコとなり、より強力な地域からの反応を確保する手助けとなります。エボラ出血熱への対応は女性団体の参加による利益を受けたのですから、今回もそうしない手はないでしょう。
最後に、政策策定者は、人々の家庭で何が起きているかに注意を払い、女性と男性の間のケア負担の平等を支持しなければなりません。世界各地の世帯内で行われているジェンダーの役割を「非ステレオタイプ化(決まり切ったものとしない)」する好機です。各国政府ができる、特に男性のリーダー向けの具体的な行動の一つは、私たちの「HeForShe」運動に参加し、HeForShe@Homeについての情報に注目し続けることです。その運動で私たちは、男性・男子が家事の公平負担をすることへの協力を確保して女性に過重にのしかかっているケア負担を軽減するために彼らの協力を呼び掛けています。
こうした行動とそれ以上のことが急務です。女性のニーズを組み入れることは、私たちが「より良い状態への回復」を遂げる好機をもたらします。
より平等な世界をつくるための政策行動を実行することほど、私たちの共有する人間性に対して敬意を表明するものはないでしょう。(おわり)
「しんぶん赤旗」日刊紙 2020年4月4日付掲載
国連ウィメンの声明の後半です。
実際の対処についての提言。前半の問題点に照応する形です。
生理用ナプキンやタンポンの提供など、当然すぎることも言わないといけないものかと思います。
介護や家事などの非公式セクターの女性の労働にもっと光をあてないといけません。
「HeForShe」運動というものがあるんですね。
以下、こうした課題に対処するために、各国政府が今すぐにできる五つの行動を挙げます。
第一に、対応努力のすべての局面で、女性の看護師や医師が仲間入りできるよう保障すること。これはすなわち、最低でも、生理用ナプキンやタンポンなどの月経衛生用品を、個人防護用品の一部として、女性のケア提供者と最前線の対応者が手に入れられるようにすることです。これにより、すでに困難な状況の中、不必要な不快感にさらされずにすむことが保障されます。しかし、最も重要なのはケア提供者に話を聞き、そのニーズを把握し、それに対応することです。ケア提供者は、私たちができる最大限の支援を受けるに値します。特に必要な重要な医療機器についての支援はその最たるものです。
第二に、すべての家庭内暴力の被害者のためのホットラインとサービスが「基本的(必要不可欠)なサービス」と位置付けられ、開かれ続けることと、法律の実施が被害者からの連絡に対応するためのニーズに敏感であることを保障すること。女性被害者のためのシェルター(保護施設)を基本的サービスのリストに含めたカナダのケベック州とオンタリオ州の例にならうこと。そうすることで、暴刀による女性の死亡について、親密なパートナーによる犯行である割合が高いことにてらしても、パンデミックによる隔離・封鎖期間中、(ジェンダー視点の欠如という)不注意のためにさらなるトラウマ(精神的外傷)や、けが、死が引き起こされないように保障することができます。
第三に、救済措置と景気刺激策は、女性特有の状況の理解とケア経済の認識を反映させた社会的保護措置を含むものでなければなりません。これはすなわち、健康保険の恩恵を最も必要とする人や、家にいる子どもや老人の世話のために仕事に来られない人のための有給休暇もしくは病気休暇を保障することです。
発展途上国では、女性の労働力のほとんどが非公式経済の労働力である状況が続いていますが、それに対し補償給付を行う特別の努力がされるべきです。非公式セクターの労働者への対応は難題であり、各国の特殊な状況を考慮する必要は理解しつつも、やはり結果の公平を確保する努力をすることには価値があります。
第四に、リーダーたちは、対策と回復へ向けた意思決定に女性を含める方法を見つけなければなりません。地域、市町村、国のレベルにかかわらず、意思決定に女性の声を取り入れることは、より良い結果につながります。さまざまな状況設定から、視点の多様性が最終決定を豊かにすることは明らかです。これと同時に、政策策定者は、女性組織の可能性に投資するべきです。女性団体に協力を求めるべく手を差し出すことは、彼女らの注目に値するネットワークが(人混みを避けるという)ソーシャル・ディスタンシングのメッセージを広めるためのテコとなり、より強力な地域からの反応を確保する手助けとなります。エボラ出血熱への対応は女性団体の参加による利益を受けたのですから、今回もそうしない手はないでしょう。
最後に、政策策定者は、人々の家庭で何が起きているかに注意を払い、女性と男性の間のケア負担の平等を支持しなければなりません。世界各地の世帯内で行われているジェンダーの役割を「非ステレオタイプ化(決まり切ったものとしない)」する好機です。各国政府ができる、特に男性のリーダー向けの具体的な行動の一つは、私たちの「HeForShe」運動に参加し、HeForShe@Homeについての情報に注目し続けることです。その運動で私たちは、男性・男子が家事の公平負担をすることへの協力を確保して女性に過重にのしかかっているケア負担を軽減するために彼らの協力を呼び掛けています。
こうした行動とそれ以上のことが急務です。女性のニーズを組み入れることは、私たちが「より良い状態への回復」を遂げる好機をもたらします。
より平等な世界をつくるための政策行動を実行することほど、私たちの共有する人間性に対して敬意を表明するものはないでしょう。(おわり)
「しんぶん赤旗」日刊紙 2020年4月4日付掲載
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます