目が写っていない正面向きの写真は、イマイチだそうですが…

新老人メンバーの友人の話です。
「自転車に乗っていて、現行犯で反則切符を切られたの」
「錦糸町の交通裁判所まで行かされてタ~イヘンだったのよ」
聞けば、
1.雨の日に傘をさして、
2.踏み切りの直前で降り始めた遮断機をかいくぐり、
3.半分閉じてしまった遮断機の反対側(開いている方)へ方向転換
3は左側通行の逆走になるそうです。
でも、それだけで、錦糸町まで~~~????
と、思ってよく聞くと、
「だって、みんなフツーにやってますよ!
あの人たち、みんな違反じゃない!!
みんな捕まえるの???」と、その警官に抗議したら、
「反省がない。あんたは平気で再犯しそうだ!錦糸町まで行け!」
と、なったそうな。
結局、彼女(世田谷在住)は早朝から遠方の錦糸町に出向き、
暗い思いで、列にならんで、5段階の審査の2まで行ったところで
「運転免許を持っていない人に、こんな時間をかけるのは無駄だ。
もう、帰ってイイよ」となったそうです。
免許を持っていれば、1点の減点なのだそうです。
ここまで読めば、「これはコマさんに違いない」と思っていた方々は
「へぇ~~、違うんだぁ」と、がっかりされたことでしょう。
若い頃は、私も忙しかったから、似たようなことはしましたよ。
でも、今は<怪我はしたくない><違反はしたくない>
なによりも、
<トラブルを起こして、貴重な時間を無駄にしたくない>ので、
おとなしく運転しています。
電車の通過時間、赤信号などは
「お臍引っ込めエクササイズ」の絶好のチャンスです。
回数を数えながら、集中してやっています。
信号なら、どんなに長くても50秒です。
時間に余裕を持って出かけることも重要です。
雨具、長靴をバッチリ決めて、颯爽と自転車を飛ばしましょう!

新老人メンバーの友人の話です。
「自転車に乗っていて、現行犯で反則切符を切られたの」
「錦糸町の交通裁判所まで行かされてタ~イヘンだったのよ」
聞けば、
1.雨の日に傘をさして、
2.踏み切りの直前で降り始めた遮断機をかいくぐり、
3.半分閉じてしまった遮断機の反対側(開いている方)へ方向転換
3は左側通行の逆走になるそうです。
でも、それだけで、錦糸町まで~~~????
と、思ってよく聞くと、
「だって、みんなフツーにやってますよ!
あの人たち、みんな違反じゃない!!
みんな捕まえるの???」と、その警官に抗議したら、
「反省がない。あんたは平気で再犯しそうだ!錦糸町まで行け!」
と、なったそうな。
結局、彼女(世田谷在住)は早朝から遠方の錦糸町に出向き、
暗い思いで、列にならんで、5段階の審査の2まで行ったところで
「運転免許を持っていない人に、こんな時間をかけるのは無駄だ。
もう、帰ってイイよ」となったそうです。
免許を持っていれば、1点の減点なのだそうです。
ここまで読めば、「これはコマさんに違いない」と思っていた方々は
「へぇ~~、違うんだぁ」と、がっかりされたことでしょう。
若い頃は、私も忙しかったから、似たようなことはしましたよ。
でも、今は<怪我はしたくない><違反はしたくない>
なによりも、
<トラブルを起こして、貴重な時間を無駄にしたくない>ので、
おとなしく運転しています。
電車の通過時間、赤信号などは
「お臍引っ込めエクササイズ」の絶好のチャンスです。
回数を数えながら、集中してやっています。
信号なら、どんなに長くても50秒です。
時間に余裕を持って出かけることも重要です。
雨具、長靴をバッチリ決めて、颯爽と自転車を飛ばしましょう!