こつなぎの写真ノート

身近な自然の彩りを楽しみながら

夜明け直前での月(2022年5月)

2022-05-21 | 月、月光彩雲

当地では、中旬から雲で覆われる夜空が続いている。そのため、望(満月、16日)のときにおいても、月影はほとんど見えなかった。そこで、望から朔(新月)までの間の月影を追ってみることにした。アップした画像は18日深夜と19日夜明け前に撮ったものである。

 

窓を開けると、月齢18の月が低い位置で輝いていた(19日午前4時前)。下(しも)の弓張り形の月には丑三つ時の静けさが続いているような雰囲気が感じられた。ちなみに、群馬において、月の入り時刻はは午前5時50分であった。

 

画像は前夜11時頃に撮った月である。月の出(群馬)は午後9時30分とのことであった。薄い雲の存在によって、月面はかなり赤味を帯びていた。また、近くの山並み上空での大気のゆらぎによって、得られた画像の解像度は夜明け前のときにくらべて幾分か低かった。

 

18日、19日、桐生市にて。ホワイトバランスは太陽光。望遠200 mm とトリミング。どちらの画像においても、カメラを地面に対して水平を保ちながら撮影した。

 

これは蒴から上弦を経た後、望に至るまでの間に撮影した画像である。4月12日午後6時過ぎにて、月齢11.9、月の出 午後1時24分、月の入り 翌日午前2時58分。ちなみに、日の入りは午後6時15分であった。

画像の解像度はこのときの透明な空模様を反映している(ホワイトバランスは太陽光、望遠200 mmとトリミング)。

 

*******

ところで、今月において、下弦のときは23日午前3時43分である。早起きは何とかの徳との結果が得られることを、当方は期待している。余談ながら、現在の天候は曇りときどき雨の状態であり、周囲の山並みが霧で霞んでいる(21日午後2時過ぎ)。