こつなぎの写真ノート

身近な自然の彩りを楽しみながら

今日の雲(2022年7月末日)

2022-07-31 | 

今日は青空を背景とするひつじ雲(朝)そして入道雲(午後)が今月の終わりを告げるに相応しいほど美しかった。明日からはどのような空模様が描かれるだろうか。今は明日の天候を予告するかのように上空が黒い雲で覆われている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この頃、群馬は存在感のある地方になったようである(気象庁ホームページから)。

 

*****

明日、大学病院眼科に入院し緑内障手術を受けますので、記事の更新を当分の間休みます。現役時代に酷使した付けが今頃になって回ってきたようです。

 

 

 


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ある日の夕焼け(2022年7月) | トップ | 今月の月、下弦の月(2022年8... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハリー)
2022-07-31 21:30:07
毎日暑い日が続きます
手術が無事成功し、また素敵な写真が見られますように
どうぞお大事になさって下さい
返信する
Unknown (こつなぎ)
2022-08-01 06:21:02
ハリーさん、おはようございます。
お心遣いのお言葉、まことにありがとうございます。
余談なながら、今朝もうろこ雲が美しい朝を迎えています。
記事の更新できるようになりましたら、ご来訪をお待ちしています。
コメントありがとうございました。
返信する
暑さの変化 (チョウキチ)
2022-08-01 14:34:55
こちらでも昼間は外に出られないほどの暑さが続いていますが、朝は比較的涼しいようです。朝の散歩の時、筋状や刷毛上の雲も見られるようになりました。
返信する
 (チョウキチ)
2022-08-12 10:29:56
雲は一つとして、又 二度として同じものがないところが面白いですね。こちらでは、毎日暑い日が続いています。少し涼しい日にはいろいろな形の雲が見られるのですが、カンカン照りやべた曇りではいかんともしがたいですね。前回のコメントの刷毛上は刷毛状の間違いです。
返信する
雲を追いかけて (こつなぎ)
2022-08-12 19:19:54
チョウキチさん、こんばんは。
レスを差し上げることができずたいへん失礼いたしました。先週は県内の大学病院眼科に入院していました。余談ながら、小生は小学生のときに別のグループが放った弓矢によって片眼の視力を完全に失いました。今回はそのときにダメージを受けなかった眼が、経年変化のためにか、急いで手術を受けなければならない状態になりました。幸いにして、作日から視力は回復し始め、本日の外来受診において経過は順調であると診断を受けました。
ところで、当方も尋常でない暑さに閉口していますが、朝夕はこの時季ならではの雲の有様に魅せられています。昨夜はすじ雲がなびいているときに、満月前夜の月が近くの尾根から昇りました。
再度のコメント、まことにありがとうございました。
返信する
お大事に (hanasuki)
2022-08-19 08:15:19
ご無沙汰してます。
 g Blogでお世話になって、7月5日まで投稿していたブロガーです。
こちらで再開設しております。
緑内障の手術、無事に終わることを祈っています。
返信する
ありがとうございます (こつなぎ)
2022-08-20 09:16:50
hanasukiさん、おはようございます。
お心遣いのお言葉、ありがとうございました。
精密な条件のもとでの手術でしたので、約1時間ほどかかりましたが、
元の生活に戻れることになれそうな結果となりました。ほっとしています。
再開設されたブログを訪問いたします。
レスが遅くなり失礼いたしましたが、コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事