小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

2/9(木)のレッスン♪

2017年02月09日 | レッスンブログ




 えつこさん
  ロマン派…冒頭の主題フレーズは、うまく軌道に乗るととてもなめらかで調子良く弾けています
       左手の1拍目の指使いや2拍目の和音の音がずれることによって軌道から外れることがあるので、
       左手は1小節、または2拍単位で指を準備しましょう
  シューマン…右手は1拍ごとに刻々と和音が変化していくので、3連符の音を弾くのに一生懸命に
        なってしまうとものすごく強くなって、外声のメロディが消えてしまうので、なるべく柔らかく、
        レガートに弾くように常に意識しましょう







 そのさん
  シンフォニア…テーマの起伏を強弱でもっと表現すると、もっと多彩に聴こえますよ
         20小節目の2拍目から、ソプラノは22小節目の1拍目へ向かって長いカデンツになって
         いますから、4拍しっかり響きが持続するようにしっかり弾きましょう
         どこか1声部が16分音符でずっと動いている時は控え目に、他の2声をよく聴いて丁寧に
         弾くようにして下さい







 ひなっちゃん
  今週は3曲ともしあげになっちゃったね
  ルモアーヌ…音もリズムもバッチリ直って、先週よりとても良くなっていました
        アクセンティシモのついた音をもっと目立たせること、左手のタイや音符の長さに
        注意して、もうちょっとだけテンポを上げてしあげましょう
  バロック…スラーがたくさんついているけど、どのスラーも最後の音をしずかにひくようにしてね
       3だん目の左手をよく練習しておいてね
  ブルグミュラー…2ページ目のさいごのだんの右手の指使い、よく見直してなめらかにひけるように
          しましょう







 さわこさん
  バッハ…2番にも似ていますが、1番にも共通していて、どちらも同じリズムの和音の流れの中に
      和声の進行があり、メロディが自然に浮かび上がってきます
      特別、その音を強調するのではなく、よく弾き込んでいくうちに自然に耳がその音を拾うように
      なるので(なりましょう)、リズムを崩さず規則的に弾きながら、モチーフを
      忠実に弾くようにしてみて下さい
  ベートーヴェン…12小節目は左手のメロディは1拍目の強拍から始まっていますが、16小節目の頭は
          独立したBassになっているので、前後は切るようにして下さい
          今週のテーマは、22小節目からの音型で、左手に主導権を持たせることです
          あえて1拍目と2拍目の頭にアクセントを付けて、右手が裏であることを意識しながら
          弾く練習をしましょう







 (ゆ)かなちゃん
  インベンション…同じリズムのモチーフのくりかえしだよ
          小節と小節の間も切った方が、モチーフがはっきりしてひきやすくなります
          2ページ目に入るところで右手は大きくひっこしするけど左手はいどうしないから
          気をつけてね
  ブルグミュラー…スラーがかかっている和音のメロディを、音をそろえてレガートにひくように
          気をつけてひくようにしてね
          1小節目の左手、だいじょうぶだよね~
          リズムに注意して、両手でひいてみてね







 (か)りさちゃん
  ルモアーヌ…この曲は、シンコペーションが一つのテーマになっています
        タイで拍の頭がぬけているところは、その次の音にアクセントはつかないから気をつけて
        拍の頭の音がある時と同じようになめらかにひくようにしてね
        2ページ目の1,2段目、黒鍵が続く3小節目では1の指で黒鍵を弾かないように注意しましょう
  インベンション…ずいぶん軽快でなめらかに弾けるようになってきました
          この曲、2ページ目にタイは一つも出てこないのに、1ページ目はいくつも出てきます
          タイの前後は切って弾くことを意識して練習してみてね
  モーツァルト…ゆるやかな2楽章のわりに音がすごくたくさんある曲だね
         全体的にもっと弱めに弾いてみて
         1楽章がブラスバンド部全員で演奏していたとしたら、2楽章は5人くらいで
         スフォルツァンドのすぐ横にピアノが書いてある記号がたくさん出てきます
         10小節目の4拍目からのような音型では、最初の音だけはっきりと強く、次の音から
         すぐに弱くなるように気をつけてね







 りのちゃん
  ツェルニー…勢いがあって、よく弾けています
        「3拍子」を意識してしあげていきましょう
        2拍目にアクセントが付かないように注意してね
        1番最後の段のフォルツァンド、スフォルツァンドをがんばって強調して下さい
  バッハ…プレリュードは、2,4拍目の右手の16分音符の最後の音を短く、次の拍にかからないように
      気をつけて、左手のBassの音がすっきりと単音の響きになるように注意しましょう
      右手を主張しすぎず、Bassをよく響かせてね
      フーガはテーマをもっと強調するために他の声部をひかえめに
  ドビュッシー…全体に統一感が出てきましたね
         8分音符対3連符はだいぶんよくなったけどちょっと重くなるので、もっと力を抜いて
         柔らかく弾きましょう
         39小節目からはバッハのプレリュード同様、休符に前打音が入らないようにペダルの
         踏み替えにも注意してね    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする