

しおりちゃん
バスク人…いちばんさいしょの音、右手も左手も3はくのばすのをわすれないでね

3,4だん目の左手は、5ばんゆびをラにおいたまま、1ぱく目を3ばんと1ばんか
2ばんと1ばんをつかってひくとスムーズにひけるよ

3ぱく目と6ぱく目のお休みでしっかり手をはなしてね

りょうてでれんしゅうしてみてね

トンプソン…正しいリズムでひけていたよ

2だん目と4だん目をよくれんしゅうして、さいごのだんの左手に気をつけて、
しあげにしましょう

さなちゃん
れんしゅうきょく…とてもきれいにひけているけど、ぜんたいてきにちょっとつよいかな

でだしはピアノなのでもうすこししずかにひきはじめて、4しょうせつ目に
むかってすこしクレッシェンドしましょう

左手をレガートにひくことと、3だん目のきょうじゃくをはっきりつけて
しあげていきましょう

インベンション…音が下がっているメロディなので、さいしょの4しょうせつは1しょうせつの中を
だんだんよわくしながらひいてみてね

3だん目から、それまでたんちょうだったのがちょうちょうになって、きょくの
ふんいきがかわるよ

明るく、すこし元気にひいてみて

黒人…りょうてで合わせると、右手がほとんどレガートになっちゃっているので、もういちど
かたてでれんしゅうして、小さなスラーやスタッカートをまもったひきかたを思い出してね

ゆっくり、よくたしかめながらひくようにしましょう

かおちゃん
インベンション…1ぱく目がノンレガートでひけているところと、かたてだけレガートになって
しまうところがあるので、ぜんぶおなじ長さの4分おんぷで、ノンレガートで
ひくように気をつけてね

いちばんさいごのだんのクレッシェンドをがんばって、しあげにしましょう

ジプシー…ふてんのリズムれんしゅう、よくできていたよ

ゆっくりりょうてで合わせてみてね

2だん目と5だん目の右手のゆびづかいに気をつけて、どちらもおなじゆびで
ひくようにしましょう

ブルグミュラー…リズムがちょっとややこしいけど32分音符はゆびづかいを守って、力を
入れないでかるくひくようにしてね

左手の3拍目の8分音符の和音も、なるべくしずかにやさしくひきましょう

ななみちゃん
トンプソン…右手のメロディはよく知ってる歌のはずだよ

2はく目の4分音符は弱めにひいてね

♯が二つつくのでわすれないように、おゆびをじゅんびしてひきましょう

ロシア…さいしょの2しょうせつがちょっとはやすぎて、3しょうせつ目の右手のリズムが
おそくなっちゃうから気をつけて

Var.1の左手は音がとぶのでむずかしく感じるけど、4つの音しか出てきていないよ

オクターブのおんていを、あわてないでやわらかくいどうするように気をつけてみてね
