
しおりちゃん
バスク人…3だん目と4だん目の左手はとてもスムーズになったね

右手は書いてあるとおりのゆびづかいでひきましょう

1,2だん目はせんしゅうもいったとおり、でだしのふてん4ぶおんぷをしっかり
三つかぞえてのばしてね



くりかえしのきごうに気をつけて、2ページ目まで進みましょう

さいごのだんは、左手はト音きごうからはじまるからね

右手はたかい音だけど、よくたしかめてひきましょう

こうま…音がおおく見えるけど、おなじ音の和音を8分おんぷできざんでいるだけなので、
和音のかわりめだけちゅういして、ゆっくりかたてでれんしゅうしてみてね

さなちゃん
黒人…でだしのテンポ、はやすぎます

4だん目の3しょうせつ目からとつぜんおそくなって、6だん目までリズムもびみょう…

4だん目の3しょうせつ目かられんしゅうをはじめて、おなじはやさでかぞえながら
さいしょからひいてみてね

5だん目からは右手が2声になってるよ

Aさんのおんぷの長さに気をつけて、Bさんはよわく、しずかにひきましょう

れんしゅうきょく…きょうじゃくもきれいについて、レガートにひけていました

つぎのきょくは、リズムはすごくとりやすいと思います

左手はばんそうなので、なるべくよわく、2はくずつまとめて和音でも
ひいてみてね

ブルグミュラー…さいしょの4しょうせつの左手の和音は、ゆびづかいをかならずまもって
ひくようにしてね

右手は、2,3,5,6はく目はおなじ音だけど、ゆびをかえてひきましょう

できれば2ページ目のさいごまでがんばってみて

かおちゃん
インベンション…てこずっているみたいだけど

ひけていたよ

ポイントは2ページ目の入るところと、2ページ目の3,4だんめということが
はっきりしたので、そのぶぶんから練習するようにしてね

テンポはあまりはやくしなくていいからね~

ジプシー…8小節目の左手は1拍目も2拍目もおなじ音なので、2拍目で音をさがさなくてもサッと
ひけるように気をつけて練習してみてね

今日、新しくすすんだぶぶんは、左手ははじめてとは思えないくらい和音がじょうずに
ひけていました

2ページ目の4だん目、2小節目からの右手は1拍ずつ和音でゆびをじゅんびすると
ひきやすいよ

ツェルニー…この曲も、左手は1しょうせつずつ和音でとって音をたしかめておくと、がくふ
どおりバラバラでひいたときにもレガートにひきやすくなります

右手はリズムに気をつけて、かたてで練習してみてね

ななみちゃん
グローバー…3,4だん目はちょっとあぶなかったけど、いいテンポで元気よくしあがりました

つぎのきょくは、左手はおなじ音のくりかえし、右手もドファラの三つの音しか
つかわないよ

三つの音にゆびをおいたまま、スラーに気をつけて練習してね

トンプソン…右手も左手も♯をわすれないように気をつけて

もうすこしかたてずつ練習して、♯をわすれず、2はく目をよわくひけるようになったら
りょうてで合わせてひいてみてね

ロシア…でだしの2小節がはやすぎないように


3小節目のリズムに合わせてひいてね

へんそうの1番は左手の音がとぶところがむずかしいけど、オクターブなので、5ばんゆびを
じゅんびしておくとひきやすいよ

8小節目と11小節目の2拍目だけ気をつけましょう
