なおこさん
アウフタクトから1小節目へのリズム、良くなりましたよ
2段目、装飾音符を拍の前に素早く出す点と、次の付点4分音符、左手の3拍目の出るタイミングを
注意してよくさらって下さい
3段目の2小節目から、右手でリズムを取ることを意識し過ぎると右手優勢になってしまうので、
もっと控えめに弾くようにしましょう
ようこさん
野ばら…右手の和音をレガートに弾くのはとても良くなりました
終盤、タイの音符と2分音符が若干ごちゃごちゃになっています
右手は内声をしっかり伸ばして、バスの音は内声につられないように注意しましょう
一年生…片手でよくさらって、付点のリズム感を掴んでから両手で合わせましょう
躊躇なく、すぐさま次の拍に入るように、左手もスパッと出て下さい
たじまさん
グローバー…ペダル、フレージング共にとても良くなっていました
次の曲、3,4段目の右手の和音は、3回和音を刻まず、1小節ごとの和音の移り変わりを
よくさらってから、3回ずつ弾いてみて下さい
左手はアクセントの付いた音を意識して目立たせましょう
ドナウ河…左手の和音のキレは先週より良くなりました
3段目の3小節目だけ気をつけて下さい
現在、2かっこの2小節目の8分音符でガクッとテンポが遅くなっていますが、そのテンポで
いいので「1と2と3と」と数えながら次に進んでみて下さい
5段目の3小節目から4小節目に入る時に右手が大移動しないでなるべく小さな動きで和音が
移れるように気をつけましょう
K子さん
ブルグミュラー…惜しいです、もうひと息
1ページ目の一番下の段、左手のクレッシェンド、スフォルツァンド、ディミヌエンドを
もう少し意識してみて下さい
2ページ目の最後から2段目も、右手の上昇と共にクレッシェンドがあるといいです
最後の3小節はたっぷり聴かせて下さい
峠…前奏は、アウフタクトが遅くて2小節目が速いです
Cの出だしはアルペジオよりも右手の一番上の音を最優先して、しっかりと強く響かせて下さい
れんくん
ラーニングトゥプレイ…よくまとまって、いいテンポでしあがりました
つぎのきょくは、4だんとも1,2小せつ目は8分おんぷをそーっとひくように
気をつけてね
七めんちょう…ずいぶんがんばってりょうてでれんしゅうできたね
左手の和音のゆびづかいもとっても気をつけてるから、だんだんなれてくると思うよ
左手は下のひくい音をつよくしっかりひいてね
ゆうとくん
ドイツ…よくがんばってれんしゅうしてあります
もうすこしゆっくりしたテンポでいいよ
まるがついているひだりてのおとをきをつけてね
3だんめのメゾフォルテとピアノにきをつけて、らいしゅうはせんせいといっしょにひいてみようね
ラーニングトゥプレイ…スラーとタイがたくさんでてくるからちゅういしてね
みぎてのタイはいちばんさいごだけだよ
スラーがおわったらきって、つぎのおとにはいりましょう
しーちゃん
火曜…よく譜読みできています
仕上がりのテンポの速い曲なので、フレージングに忠実に、4分音符でもスラーの最後の音は
歯切れよく短めに弾いてね
両手で合わせましょう
モーツァルト…とっても丁寧に弾けています
スラーが付いているところだけフレージングを意識して、あとは指を解放して素直に自由に、
優しく弾きましょう
さとこさん
グローバー…次の曲、左手は3種類の和音しか出てきません
右手も、ⅠとⅣの和音の時は、その和音の音をバラバラに弾いているだけなので、
指を和音に準備するようにしましょう
教本…とてもよく練習されています
次の曲は付点のリズムが増えて、逆に普通の8分音符のリズムが取りづらく感じると思いますが、
1拍1拍の刻みは変わりませんから、少しブレーキをかけて立ち止まるような気持ちで、拍を
合わせるようにして下さい