えつこさん
ツェルニー…右手は2声です
内声に気を取られるとソプラノのフレーズが壊れてしまうので、レガートなフレーズを
意識して弾くようにしましょう
左手は、弾いたら即座に次の音に指を置いて下さい
セレナータ…アウフタクトの曲ですが、4小節ずつ練習するようにしましょう
いつもの通り、左手は2拍ずつ和音で取って練習すると、右手のメロディを意識して
よく聴きながら弾くことができます
16分音符は急ぎすぎないで下さい
そのさん
とても順調によくなってますよ~
25小節目、フォルテシモのこともそうですが、ここから転調してニ長調になります
1拍目は左右共主音で、2小節間は主音が支配しますから、この主音の響きを持続させるための
フォルテシモだと思って下さい
25~28小節の左手のスタッカートは、アクセント代わりです
ひなっちゃん
ポロネーズ…Aは、1,3小節目のそうしょく音符はきれいに入ってるけど、2,4小節目は
そうしょく音符の前の16分音符が速すぎてリズムがこわれちゃってるから、
そうしょく音符なしでもひいてみて、正しいリズムを思い出して
3だん目の2小節目からのスタッカートもわすれてるよ
CとDの最後の2小節のリズムも気をつけてね
ジプシー…2だん目の3小節目の左手の♭、次の小節の1拍目のスタッカート、どちらもなおしておいてね
1かっこも2かっこも、1ぱく半、しっかりのばしましょう
2ページ目、りょう手でがんばってね
さわこさん
スペイン…2ページ目、右手が忙しくなるところは、右手の1拍目の和音の1指を、サッと
5指に入れ替えるように移動すると最短距離で変化できます
中間部はこぶしの効いた歌と、ゆるやかな踊りです
割りと自由なテンポとリズムでいいので、フレーズ間のブレスやスフォルツァンド、
アクセンティシモをしっかり取るようにしましょう
組曲…1~4小節は歌、5~8小節は打ち寄せる波、17~はギターのつま弾きをイメージして下さい
(ゆ)かなちゃん
がんばってますね
先週よりよくなっていました
レッスンでもやったけど、4だん目の2小節目からの5小節、左手をお家でもよく練習して、
音が飛ぶところを正しくひけるようにしようね
2ページ目は右手のリズムがややこしいところがあるけど、左手と合う音を見つけてていねいにひけば
なめらかにひけるからね
あともう少しだよ がんばって
(か)りさちゃん
ロシア…黒い瞳の右手は、同じリズムのフレーズがくりかえされるよ
2拍目から始まるので、この音と、フレーズの最後の同音連打にアクセントがつかないように
気をつけてね
カリンカは和音が複雑だから、もう一度片手ずつよくさらって、指使いと音を直しておいてね
インベンション…トリルの付いた音は基本的に2拍のばすので、トリルの後、短くなりすぎないように
気をつけてね
旗がついた、一つだけの8分音符にアクセントがつかないように、この音は軽い
スタッカートで単独で弾きましょう
りのちゃん
バッハ…13小節目の3拍目、3連符みたいなリズムになっちゃってるから気をつけてね
10小節目から11小節目へは、ソプラノとバスの広がりを感じて
20小節目からは拍の頭の付点4分音符をしっかり響かせて、8分音符や16分音符は控えめにね
ファリャ…今日のポイントは、左手の5指で弾くバスのドの音が強すぎることですね
2小節1フレーズ、山の頂上を2小節目の1拍目、ミ♭に持ってきて下さい
一番最後の音は長く伸ばしすぎないように
セカンドペダルをつけてみてね