
しおりちゃん
こうま…がんばってれんしゅうしてあります

9小せつ目から、左手のところにノン・レガートと書いてあるので、1音ずつきってひきましょう

9小せつ目の右手の和音の下の音はぜんぶファ♯、10小せつ目の下の音はぜんぶソだよ

上の音がへんかしても下の音はかわらないので、そのままのゆびでひいてね

バスク人…リズムもよくなったし、元気よくひけています

3,4だん目の右手をレガートにひくのもじょうずになったので、こんしゅうは左手の
8分きゅうふをしっかりとることを気をつけてれんしゅうしてみてね

さなちゃん
れんしゅうきょく…もういちど、おうちでかた手ずつよくれんしゅうして、左右それぞれのまちがいを
なおしてからりょうてで合わせましょう

スラーに気をつけて、3小せつ目に入るときはきってね

スラーのついたスタッカートが出てくるけど、やわらかいメゾスタッカートで
ひきましょう

黒人…いちばん下のだんの3小せつ目から、かんぜんに8分の6びょうしになってる


「1と2と」となにがなんでもかぞえながらひけるようにがんばって


2ページ目の右手の上の音をレガートにひくのはよくなったから、内声の和音をもっと
そーっとひいてね

ブルグミュラー…せんしゅうのポイントをよくれんしゅうしてあります

1ページ目の右手のスタッカートとスラーをもういちどたしかめておいてね

2だん、先へ進みましょう

ななみちゃん
トンプソン…グローバーの曲はとてもていねいにひけていて、いいしあがりになりました

次の曲は今の季節にぴったりだね


左手は2しゅるいの和音しかでてこないよ

和音の変わり目に注意して、サッと変化できるようにじゅんびしてね

右手は最後で大きなひっこしがあるけど、あまりいそがないでしずかな音で
ひくようにしましょう

ロシア…テーマのリズム、最後で正しくバッチリひけていました

1もよくれんしゅうして、左手がとてもなめらかにひけるようになったね

出だしがちょっと速くて3小節目でおそくなっちゃうから、よく数えてリズムに気をつけてね

2はものすごくゆっくり数えて、左手をじゅんびしてから右手をじゅんびするようにしてみて

4分音符は1拍しっかりのばしてね
