小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

4/5(水)のレッスン♪

2017年04月05日 | レッスンブログ





 しおりちゃん
  バスク人…よくれんしゅうして、とてもスムーズにひけるようになってきたね
       さいしょの2だんは6びょうしをかぞえてひかないと、今のところ3小せつ目と7小せつ目しか
       リズムが合ってないよ
       はくをかぞえるととてもよくひけてるからおうちでれんしゅうするときも気をつけてね
       3、4だん目は左手のお休みのときに右手もいっしょにはなさないでレガートにひくようにしましょう
  こうま…3小せつ目の右手の和音のゆびづかいをまもって、3はく目のミの音をがんばってのばしてね
      7小せつ目の左手の2分おんぷは、3はく目で音がかわったらはなしていいからね







 さなちゃん
  黒人…4だん目のフェルマータまではよくひけています
     3小せつ目から、2びょうしをしっかりかぞえましょう
     とくに右手がAさんとBさんにわかれるところは、Aさんはレガートに、Bさんが出てきても
     はなさないでしっかりのばしてね
     おなじところまででいいから、リズム、ゆびづかい、そうしょくおんぷ、♭のぶぶんを
     よくれんしゅうしておいてね
  ブルグミュラー…ゆびづかいにも気をつけて、とてもていねいにひけています
          2ページ目は、左手の3ぱく目と6ぱく目をのばさないように、でも右手は左手につられて
          スラーがきれないように気をつけて、ゆっくりれんしゅうしてね







 ななみちゃん
  ロシア…テーマは、2だん目のリズムは合ってるよ
      1だん目の1,2小せつ目をゆっくり数えて、はやくならないように気をつけてね
      へんそう1は、2小せつ目から3小せつ目に入るところの左手に注意すると、とてもなめらかにひけるよ
      左手がとびすぎないようにね
      2ばんは右手の指づかいに注意して、りょうてでゆっくり合わせてみましょう
  グローバー…音はぜんぶ合ってるから、リズムれんしゅうをしてから音をつけてひくといいよ
        1ぱく目は右手と左手をそろえてしっかりアクセントをつけましょう

はじまりへの旅

2017年04月05日 | 映画



 


 何かの映画を観に行った時に、この映画の予告を観て気になっていました。

 3/31の読売新聞の夕刊の映画評を読んで、「あっこれこれ」と思い出し、
 行ってきました。


 「笑いあり、涙あり、ちょっと変わった家族のロードムービー」
 みたいな宣伝文句でしたが、ちょっと変わったどころか、ぶっ飛んでます、この家族
 ほぼ笑えず、ドン引きの方が多かったなぁ…
 かなり衝撃的なシーンから始まり、そこからもう「えっ」という感じでした

 世間から隔離された森の中で、自給自足のサバイバル生活を送りながら男手一つで
 6人の子供を育てるベン。

 独自の訓練で驚異的な身体能力と学習能力、言語力を身に付けている子供達。

 2400キロ離れた地で入院生活を送っていた母親が亡くなり、葬儀に参列するため、
 義父の反対を無視して自家用バスで旅立ちます。

 社会と関わったことのない彼らは、行く先々でギャップと偏見に打ちのめされ、
 ベンの信念も揺らぐ出来事も起こります…


 前半はただただ呆れ、思わず眉をひそめたくなる流れですが、
 色々色々あって、最後はほっこり、いい気分で観終えることができて救われました

 何が幸せ 何が正解
 と思わずにいられませんよ。