


しおりちゃん
バスク人…よくれんしゅうして、とてもスムーズにひけるようになってきたね

さいしょの2だんは6びょうしをかぞえてひかないと、今のところ3小せつ目と7小せつ目しか
リズムが合ってないよ

はくをかぞえるととてもよくひけてるからおうちでれんしゅうするときも気をつけてね

3、4だん目は左手のお休みのときに右手もいっしょにはなさないでレガートにひくようにしましょう

こうま…3小せつ目の右手の和音のゆびづかいをまもって、3はく目のミの音をがんばってのばしてね

7小せつ目の左手の2分おんぷは、3はく目で音がかわったらはなしていいからね

さなちゃん
黒人…4だん目のフェルマータまではよくひけています

3小せつ目から、2びょうしをしっかりかぞえましょう

とくに右手がAさんとBさんにわかれるところは、Aさんはレガートに、Bさんが出てきても
はなさないでしっかりのばしてね

おなじところまででいいから、リズム、ゆびづかい、そうしょくおんぷ、♭のぶぶんを
よくれんしゅうしておいてね

ブルグミュラー…ゆびづかいにも気をつけて、とてもていねいにひけています
2ページ目は、左手の3ぱく目と6ぱく目をのばさないように、でも右手は左手につられて
スラーがきれないように気をつけて、ゆっくりれんしゅうしてね

ななみちゃん
ロシア…テーマは、2だん目のリズムは合ってるよ

1だん目の1,2小せつ目をゆっくり数えて、はやくならないように気をつけてね

へんそう1は、2小せつ目から3小せつ目に入るところの左手に注意すると、とてもなめらかにひけるよ

左手がとびすぎないようにね

2ばんは右手の指づかいに注意して、りょうてでゆっくり合わせてみましょう

グローバー…音はぜんぶ合ってるから、リズムれんしゅうをしてから音をつけてひくといいよ

1ぱく目は右手と左手をそろえてしっかりアクセントをつけましょう
