ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
雲の上には宇宙(そら)
雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!
ホップ、ステップ、ジャンプ その先は?(5年目の赤道儀)
2015年06月22日
|
5年前のそら
この春は長焦点のVC200Lで系外銀河の撮影を中心に行ってきました。
その中で、いつまでも解決できない東西方向のガイドブレの原因が、
日周運動を追いかける赤道儀のモーターの回転ムラにありそうだ、との結論に至りました。
となると、この問題を解決するには中古で購入した17年前に製造された
EM-200 USD
赤道儀を
現行機種の
同 Temma2M
に更改するしかなさそうなのですが・・、まだポチッとしていません。
その理由は これまでで一番大きな買い物なのに、以前のようなポチる時のワクワク感がいまひとつだから。
現在持っているものと見た目は変わらないということの他に、
画像は改善されるにしても、これまでのような明らかな変化が見られるのだろうか?
という不安があります。
中古のEM-200を衝動買いしてちょうど今年で5年目になります。
そこで、これまでの天体写真にかかわる大きな変化を中心に振り返ってみました。
2007
. 9
canon kissDX 購入
2008
. 4
kissDX FIL改造 (SEO-SP2)
2008
. 6 canon EF 70-200mmF2.8(中古) 購入
2008
.10 canon NFD 300mmF2.8(中古) 購入
2008
.12 ステライメージ Ver6 購入
ホップ !
2009
年 5月 Vixen R200SS 購入
大昔に買ったタカハシ
SYS90赤道儀
に、重量オーバーの20センチの反射鏡筒を載せて
短時間露光の
ノータッチガイド
撮影に挑みました。
M81
&
M82
(おおぐま座)
( 画像クリックで元画像の35%まで拡大 ノートリミング )
右が北の方向
撮影DATA
:
2009
/05/29
R200SS(コマコレクタ3)
露光
2
分 ×
22
枚コンポジット
ISO1600
kissDX(FIL改造)
タカハシ
SYS 90赤道儀
ステライメージ7
R200SS購入後のTST撮影。
ノータッチガイド及び赤道儀の搭載重量を超えていたため、露光2分でも星像が流れていました。
それでも大口径で色収差のないR200SSの魅力は感じることができました。
ステップ !
2010年 3月 タカハシ EM-200USD赤道儀(中古) 購入
赤道儀を大型化して
ノータッチガイド
撮影に再挑戦。
M81 周辺
(おおぐま座)
( 画像クリックで元画像の35%まで拡大 ノートリミング )
北の方向はやや斜め右上
撮影DATA
:
2010
/04/03
R200SS(コマコレクタ3)
露光
4
分
×
17
枚コンポジット
ISO1600
kissDX(FIL改造)
タカハシ
EM-200 USD赤道儀
ステライメージ7
搭載重量に余裕ができ、露光時間を倍の4分まで延ばす事ができました。
ただし ウォームギヤの精度からくる周期的な回転ムラ(ピリオディックモーション)は
SYS90赤道儀より悪いように思えました。(職人技は昔の方が上?)
2010
. 4
スマートガイダー購入
( お手軽オートガイドだったのですが、変換コード部にルーズがあり
(後で判明)
、多くの時間を浪費しました。)
ジャンプ !
2011年 5月 オライオン SSAG 購入
パソコンを使った
PHDガイディング
をスタート。
2012
. 7
Cooled60D(冷却デジカメ)購入
M81 周辺
(おおぐま座)
( 画像クリックで元画像の35%まで拡大 ノートリミング )
北の方向はやや斜め右上
撮影DATA
:
2014
/03/03
R200SS(バーダーMPCCⅢ)
露光
10
分
×
11
枚コンポジット
ISO1600
Cooled60D(冷却改造)
ガイド鏡GS-60S タカハシ
EM-200 USD赤道儀
PHDGuiding
ステライメージ7
PHDガイディング導入でギヤ精度による周期的な進み遅れが補正されました。
タワみによるガイドエラーは残っていますが、支持部の強化などにより大幅に低減されています。
掲載した縮小画像(35%)では星像の流れはわかりにくいので、M81銀河部分のトリミング画像で比較してみます。
右側の画像は、位置合わせ無しでそのまま比較明で重ね合わせた星像の移動状況です。
星像の位置が途中で大きく変わったのは、画像確認でカメラにさわったせいだと思います。(それだけ不安定ということ)
直線的に移動しているように見えますが、位置データは階段状に進み遅れを繰り返しています。(ピリオディクモーション)
途中で大きく星が移動しているのは、パソコンがパワーセーブでガイドが一時止まったため。
( カメラは60Dに替わり、描画画素数は増加しています。)
という訳で、
短焦点のR200SS(f=800mm)くらいなら実用状問題のないガイド精度となっているだけに、
赤道儀を更改すべきか悩んでしまうのです。
================================================
わが越後も遅ればせながら梅雨入りにつき、お見せできる新しい画像は撮れていません。
代わりに我が家の「かたてま野菜」の収穫がポチポチ始まりました。
これから娘たちに送ってやれるほど採れるといいのですが。
ポチッ の方は慌てる事はないので・・
500本を超えるこれまでの全記事リストは、
こちら
から。
雲上
(
くもがみ
)
ブログランキング参加しています。
←いつもポチッとありがとうございます。
にほんブログ村
==========================================
#科学
コメント (8)
«
洗うこと以外で大変だったR20...
|
トップ
|
光軸調整、泥沼の手前で
»
このブログの人気記事
アンドロメダ大銀河 南西部 モザイク撮影
光軸調整 これが限界?(屋外検証 第三夜) 『C1...
C11 vs VC200L 星像の差は歴然?『C11鏡筒が...
PHD2 マニュアルディザリングでM51子持ち銀河を撮る
後悔先に立たず。(VC200L主鏡洗浄)
8 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
テナー
)
2015-06-22 13:04:16
こんにちは
お悩みどころですね。ワクワク感が生まれてこない!分かりますね。
果たして変更後望む画像が得られるか?コレは改善されるのでは!
現行品を使用して5年、償却しているのでは?
これからの10年以上の活動へ投資!
投資に対する対価を計りにかけると悩みますね。
VIXEN SXPに変える時、同じように気持ちが揺れ悩みましたがこれからの
活動できる時間を考え決断した次第です。
返信する
もう元は取れている
(
雲上(くもがみ)
)
2015-06-22 15:05:53
テナーさん おつきあいありがとうございます。
なるほど たしかにこの5年間楽しませてもらった訳だから、
手持ちのEM-200は既に元が取れてるかも知れないですね。
この先10年は無理でも、せめてもう5年くらいの活動への投資と考えて・・
それに自動導入で身体にやさしいのもこれから大事ですね。
返信する
あやしい~~
(
さすけ
)
2015-06-22 18:11:54
「気にしてない」と言う人ほど気にしてますよね。雲上さん、「ポチッの方は慌てる事はないので・・」とか「そんなに大きな変化は期待できないかも知れないし」と何回も何回も。そうとうポチリたくなってますね(^。^)。奥様から「さっさと買えば」と言われれば1分以内にポチる、に1票です。「2012.7 Cooled60D(冷却デジカメ)購入」とありますがヨンニッパもこの時購入されてますよね。隠しちゃダメです。買いすぎですよ~。
追伸:ステラショットの体験版はまだ入れないで下さいね(なにをたくらんでるのださすけは(゜_゜;))
追伸2:いいな~、きゅうりがどんどん穫れそうな予感で。
返信する
ポチるなら無の境地で
(
雲上(くもがみ)
)
2015-06-22 18:33:55
さすけさん きっと無意識のうちにポチってるんじゃないかな。(笑)
駄目ですよ!ヨンニッパわざと書かなかったのに。
今あるものを大切に。今日はR200SSの光軸調整をやりました。
これから曇り空でフラット画像の撮影です。(蚊がいやだなぁ)
返信する
Unknown
(
びっけパパ
)
2015-06-23 08:31:34
今の私はホップの画像で大満足。
ほくそえむと思います。
人間は欲の塊ですね。
より高い目標へと進みたがる生き物で。
梅雨が明けるころには新型が届いてそうですね(笑)
返信する
梅雨明けの頃までには
(
雲上(くもがみ)
)
2015-06-23 11:03:39
びっけパパさん ほんとはノータッチガイドで撮れればいいなぁって思います。
だって今はコード類でがんじがらめですもん。
それにはデジカメがもっと高感度で低ノイズになってくれれば済むんですけど。
でも誰でもパシャッと撮れるようになると趣味としては成り立たないかも。
そうですね、梅雨明けの頃までは無意識にポチッと。(笑)
返信する
ハハッハッハハハ!!
(
山口のじぃ
)
2015-06-23 16:59:33
楽しいなぁ!たのしぃなぁ!
なんで自分の買い物でもないのに、こんなに楽しいのか?
夜も眠らず、昼寝して悩んでいます。ハッハハッは!!
超興味本位な希望ですが、目盛環使った導入もカッコ良いですが、
自動導入で感涙にむせぶ雲上さんのレポートも見たいで、ガス。
ハッハハハッハハッは!!
ま、趣味の世界ですので、あまり費用対効果を考えず、
財布が許すのであれば、ガ~ンと一発行きましょいねぇ!!
このままポチらずにいると、未知のままですが、
ポチって、思ったほどの星果が得られなくても、それは既知。
ま、山口県では、それを「吉」とも言いますが。ハッハハッは!
で、タカハシに相談されたらどぉで、ガスぅ?
雲上さんお持ちのデータを見せて、赤道儀を換えることによって、
どの程度の性能アップが望めるか?
はたまた、現状のままでの改善策が得られるやも!!
ちなみに私は、バーティノフマスクと自動導入が存在しなければ、
この趣味続けてなかったであろぉ、軟弱者で、ガス。ハハッハハ!
返信する
軟弱物の仲間入り
(
雲上(くもがみ)
)
2015-06-23 21:18:11
山口のじぃさま こんばんは。
ブレの解決策の結論として出てきた機種更改なのですが、
梅雨時でお休みが続いたら、なんか自動導入で楽なのもいいなぁ、なんて。(笑)
たしかにバーティノフマスクも画期的な発明でしたね。
わたしも自動導入で軟弱物になっちゃおうかな。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
5年前のそら
」カテゴリの最新記事
七年目の再処理(冬眠継続中)
ホップ、ステップ、ジャンプ その先は?(5年目の赤道儀)
R200SSが昔、ノータッチガイドだったころ、・・
5年前のそら2007.10~11「ホームズ彗星大バースト」
5年前のそら 2007.10(1)
5年前のそら 2007.9 (2)
5年前のそら
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
洗うこと以外で大変だったR20...
光軸調整、泥沼の手前で
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
雲上(くもがみ)
めったに星の見えない雪国で、30年ぶりに天体写真に挑戦しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
アンドロメダ大銀河 南西部 モザイク撮影
NGC7380 ウィザード(魔法使い)星雲
2週間前は上弦の月からスタート
一夜で6タイトル、ラストは コーン星雲 (C11鏡筒開眼!? その6)
かに星雲 Bestショットは30分前(C11鏡筒開眼 !? その5)
塵に埋もれたIC342銀河(C11鏡筒開眼 ! ? その4)
さんかく座銀河 中心部(C11鏡筒開眼 !? その3)
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
月明りも 雲もない夜に、C11鏡筒ついに開眼 !?
C11鏡筒の”結露”、月明りの中で対策検証(その2)
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
去り行く紫金山・アトラス彗星(ラストショットはヨンニッパと赤道儀で)
C11重厚長大フードは期待外れ
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
サンニッパ持って行ったのに、写っていたのは広角ズーム(紫金山・アトラス彗星)
C11鏡筒 実戦初ショットは低空の月
C11 vs VC200L 星像の差は歴然?『C11鏡筒がやって来た』
光軸調整 これが限界?(屋外検証 第三夜) 『C11鏡筒がやって来た』
初めて見えた星像は?(屋外検証 第二夜) 『C11鏡筒がやって来た』
いよいよ屋外設置で検証(第一夜)『C11鏡筒がやって来た』
>> もっと見る
バックナンバー
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
カテゴリー
上越天体写真友の会
(8)
全記事一覧(カテゴリー別)
(5)
天体写真(系外銀河)
(264)
天体写真(星雲・星団)
(289)
天体写真(月・惑星・彗星)
(154)
天体写真(流星群・星野写真)
(27)
自宅で撮った『大宇宙SCALE』
(64)
画像処理のはなし
(86)
それでも星は流れる
(44)
天体写真よろず話
(114)
機材
(148)
手作りグッズ
(10)
ガイド星図22時
(17)
天体アルバム2021
(4)
天体アルバム2020
(4)
天体アルバム2019
(4)
天体アルバム2018
(4)
天体アルバム2017
(5)
天体アルバム2016
(5)
天体アルバム2015
(5)
天体アルバム2014
(4)
天体アルバム2013
(8)
天体アルバム2012
(3)
みんなの宇宙(そら)
(35)
今夜のターゲット
(6)
春の銀河アタックプラン
(6)
ブログのはなし
(13)
我が家の四季
(96)
日記
(20)
5年前のそら
(7)
そら(宇宙)のかるた
(6)
木製帆船
(10)
ブックマーク
「上越清里 星のふるさと館」
新潟県内最大の口径65cmの望遠鏡、プラネタリウム設置。
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,259
PV
訪問者
529
IP
トータル
閲覧
3,975,218
PV
訪問者
1,407,736
IP
最新フォトチャンネル
ch
212204
(24)
天体アルバム2012
>> もっと見る
ポチッとお願いします。
天体写真 ブログランキングへ
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】最近、勉強をしていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】最近、勉強をしていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新コメント
雲上(くもがみ)/
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
さすけ/
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
雲上(くもがみ)/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
さすけ/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
雲上(くもがみ)/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
さすけ/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
雲上(くもがみ)/
いよいよ屋外設置で検証(第一夜)『C11鏡筒がやって来た』
マルさん/
いよいよ屋外設置で検証(第一夜)『C11鏡筒がやって来た』
雲上(くもがみ)/
星が見えなくてもやれる事。『やって来たC11鏡筒』
さすけ/
星が見えなくてもやれる事。『やって来たC11鏡筒』
メッセージ
メッセージを送る
お悩みどころですね。ワクワク感が生まれてこない!分かりますね。
果たして変更後望む画像が得られるか?コレは改善されるのでは!
現行品を使用して5年、償却しているのでは?
これからの10年以上の活動へ投資!
投資に対する対価を計りにかけると悩みますね。
VIXEN SXPに変える時、同じように気持ちが揺れ悩みましたがこれからの
活動できる時間を考え決断した次第です。
なるほど たしかにこの5年間楽しませてもらった訳だから、
手持ちのEM-200は既に元が取れてるかも知れないですね。
この先10年は無理でも、せめてもう5年くらいの活動への投資と考えて・・
それに自動導入で身体にやさしいのもこれから大事ですね。
追伸:ステラショットの体験版はまだ入れないで下さいね(なにをたくらんでるのださすけは(゜_゜;))
追伸2:いいな~、きゅうりがどんどん穫れそうな予感で。
駄目ですよ!ヨンニッパわざと書かなかったのに。
今あるものを大切に。今日はR200SSの光軸調整をやりました。
これから曇り空でフラット画像の撮影です。(蚊がいやだなぁ)
ほくそえむと思います。
人間は欲の塊ですね。
より高い目標へと進みたがる生き物で。
梅雨が明けるころには新型が届いてそうですね(笑)
だって今はコード類でがんじがらめですもん。
それにはデジカメがもっと高感度で低ノイズになってくれれば済むんですけど。
でも誰でもパシャッと撮れるようになると趣味としては成り立たないかも。
そうですね、梅雨明けの頃までは無意識にポチッと。(笑)
なんで自分の買い物でもないのに、こんなに楽しいのか?
夜も眠らず、昼寝して悩んでいます。ハッハハッは!!
超興味本位な希望ですが、目盛環使った導入もカッコ良いですが、
自動導入で感涙にむせぶ雲上さんのレポートも見たいで、ガス。
ハッハハハッハハッは!!
ま、趣味の世界ですので、あまり費用対効果を考えず、
財布が許すのであれば、ガ~ンと一発行きましょいねぇ!!
このままポチらずにいると、未知のままですが、
ポチって、思ったほどの星果が得られなくても、それは既知。
ま、山口県では、それを「吉」とも言いますが。ハッハハッは!
で、タカハシに相談されたらどぉで、ガスぅ?
雲上さんお持ちのデータを見せて、赤道儀を換えることによって、
どの程度の性能アップが望めるか?
はたまた、現状のままでの改善策が得られるやも!!
ちなみに私は、バーティノフマスクと自動導入が存在しなければ、
この趣味続けてなかったであろぉ、軟弱者で、ガス。ハハッハハ!
ブレの解決策の結論として出てきた機種更改なのですが、
梅雨時でお休みが続いたら、なんか自動導入で楽なのもいいなぁ、なんて。(笑)
たしかにバーティノフマスクも画期的な発明でしたね。
わたしも自動導入で軟弱物になっちゃおうかな。