ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
雲の上には宇宙(そら)
雪国越後にて、30年ぶりに天体写真に再チャレンジ!
光害カットフィルターと ホワイトバランス (訂正とお詫びも兼ねて)
2018年06月13日
|
機材
当初は 前回記事
わたしがいまだフルサイズ初ショットをお見せできない理由
の続編にする予定でしたが、
わたしの早合点から、新しく購入したハ〇タカメララボの
EOS 6D( HKIR 改造済み)
と
光害カットフィルター
LPS-D2
の組み合わせだと
『 極端にホワイトバランスがくずれてしまって、画像処理にも悪影響が出る 』
という誤った結論を書いてしまいました。
あらためて
訂正とお詫びを申し上げます
。
前回記事の青味の強い画像一覧は
canon D.P.P
のものですが、
撮影時のホワイトバランス設定 ”マニュアル” を反映したものでした。
ハ〇タカメララボのHKIR改造では 追加フィルターなしであらかじめプリセットされた
”マニュアル” のホワイトバランス設定で一般の撮影も可能となっています。
わたしもカメラが届いたあと さっそく検証しています。
夕方6時半頃のRAWモードで撮影、canon D.P.Pでホワイトバランス設定したもの
昼間 肉眼で見た色合いは ”オート” が近いのですが、撮影時間は夕方で青みがかるはずなので、
プリセットされたマニュアルのホワイトバランスは有効なようです。
わたしが勘違いしてしまった画像です。
D.P.Pのホワイトバランスが ”マニュアル” 設定になっていることに気づかず表示したLPS-D2フィルター画像
ただ ”マニュアル” 設定がHKIR改造の補正用だとしたら これもまちがいとは・・
そこで深入りし過ぎないよう注意しながら検証してみました。
ホワイトバランス
とは 本来 ”
白い
”ものが、光源が変っても ”
白く
”見えるよう 補正する事
の ようです。
まずは ”
白い
”
もの
と
光源
として、
フラット画像の取得に使っている
障子紙
と
室内のLED照明
で。
検証用のに使った鏡筒は 今後フルサイズで活躍してもらう予定の
ヨンニッパレンズ
検証したカメラは全部で4台。
( 購入した順に )
・ EOS
kiss DX( 改造 SEO-SP2 )
・ EOS
kiss X2
( 無改造 )
・
Cooled 60D( 冷却改造 SEO-SP4 )
・ EOS
6D( 改造 HKIR )
光源となるLED照明の色調
(可変)
は 『最も
白い色
』 にしました。
まずは 未改造の
kiss X2
を基準にしようと
撮影画像(RAW)を
ステライメージ7
で ベイヤー・RGB変換をかけたところ、
早くも考えが甘かった事に気づかされました。
未改造のカメラ(フィルター無し)で、白い光源で白い紙ならホワイトバランスがとれてるいるはず ・・
なのですが、結果は基準の
G
: 1.0 に対して
R
: 1.53
B
: 1.25 という結果でした。
ホワイトバランスがとれているなら
R
,
G
,
B
とも 1.0 になるのではと単純に考えていました。
冷静に考えてみれば受光素子は波長により感度に差があり、
おまけにカラー化するために素子の前面に微小な
R
,
G
,
B
フィルターが置かれています。
したがって均一な白い光を受光したとしても
R
,
G
,
B
の重みづけは必須です。
となると、受光部の異なるカメラ機種ごとに基準となるホワイトバランス値が異なるのでは・・
ここで もうやめようかと思ったのですが、ここまでかなりの時間を費やしたので
未改造の kiss X2 のホワイトバランス値を適用してみました。
その一部になります。
ステライメージ7
でベイヤー・RGB変換したTIFF画像をDPPで検証。
(ISO感度400・シャッター速度1/10秒は同じRAW画像)
くたびれてしまったので分析はしませんが、
青みがかった画像とはずいぶんちがった結果となりました。
またR,G,Bもそんなには乖離していないようです。
検証方法が当たらずも遠からずなら、めでたしめでたし なのですが。
===================================================
前回の記事で誤った内容を書いてしまったので、
焦ってしまって結局深入りしてしまいました。
また思い違いをしていなければいいのですが。
にほんブログ村
↑
いつもポチッとありがとうございます。
===================================================
#科学
コメント
«
わたしがいまだフルサイズの...
|
トップ
|
(改) ヨンニッパ 出撃準備は...
»
このブログの人気記事
さんかく座銀河 中心部(C11鏡筒開眼 !? その3)
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
洗うこと以外で大変だったR200SS主鏡洗浄
R200SS鏡筒をアルミホイルで包んでみました。
紅(R200SS)勝て!白(VC200L)勝て! 春の銀河対決
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
機材
」カテゴリの最新記事
さんかく座銀河 中心部(C11鏡筒開眼 !? その3)
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
月明りも 雲もない夜に、C11鏡筒ついに開眼 !?
C11鏡筒の”結露”、月明りの中で対策検証(その2)
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
C11重厚長大フードは期待外れ
C11鏡筒 実戦初ショットは低空の月
C11 vs VC200L 星像の差は歴然?『C11鏡筒がやって来た』
光軸調整 これが限界?(屋外検証 第三夜) 『C11鏡筒がやって来た』
初めて見えた星像は?(屋外検証 第二夜) 『C11鏡筒がやって来た』
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
わたしがいまだフルサイズの...
(改) ヨンニッパ 出撃準備は...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
雲上(くもがみ)
めったに星の見えない雪国で、30年ぶりに天体写真に挑戦しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新記事
さんかく座銀河 中心部(C11鏡筒開眼 !? その3)
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
月明りも 雲もない夜に、C11鏡筒ついに開眼 !?
C11鏡筒の”結露”、月明りの中で対策検証(その2)
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
去り行く紫金山・アトラス彗星(ラストショットはヨンニッパと赤道儀で)
C11重厚長大フードは期待外れ
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
サンニッパ持って行ったのに、写っていたのは広角ズーム(紫金山・アトラス彗星)
C11鏡筒 実戦初ショットは低空の月
C11 vs VC200L 星像の差は歴然?『C11鏡筒がやって来た』
光軸調整 これが限界?(屋外検証 第三夜) 『C11鏡筒がやって来た』
初めて見えた星像は?(屋外検証 第二夜) 『C11鏡筒がやって来た』
いよいよ屋外設置で検証(第一夜)『C11鏡筒がやって来た』
星が見えなくてもやれる事。『やって来たC11鏡筒』
続3・夢のお告げで問題解決?『やってきたC11鏡筒』
続2・無理なのは赤道儀ではなく 私の体力だった。『やって来たC11鏡筒』
わたしのブログでは評判の良くなかった NGC281パックマン星雲
10ヶ月後のリベンジ 『象の鼻』(ケフェウス座 IC1396内)
久しぶりのM27あれい星雲(熱帯夜の趣味部屋スルー作戦 成功!)
>> もっと見る
バックナンバー
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
カテゴリー
上越天体写真友の会
(8)
全記事一覧(カテゴリー別)
(5)
天体写真(系外銀河)
(263)
天体写真(星雲・星団)
(288)
天体写真(月・惑星・彗星)
(153)
天体写真(流星群・星野写真)
(27)
自宅で撮った『大宇宙SCALE』
(64)
画像処理のはなし
(86)
それでも星は流れる
(44)
天体写真よろず話
(114)
機材
(145)
手作りグッズ
(10)
ガイド星図22時
(17)
天体アルバム2021
(4)
天体アルバム2020
(4)
天体アルバム2019
(4)
天体アルバム2018
(4)
天体アルバム2017
(5)
天体アルバム2016
(5)
天体アルバム2015
(5)
天体アルバム2014
(4)
天体アルバム2013
(8)
天体アルバム2012
(3)
みんなの宇宙(そら)
(35)
今夜のターゲット
(6)
春の銀河アタックプラン
(6)
ブログのはなし
(13)
我が家の四季
(96)
日記
(20)
5年前のそら
(7)
そら(宇宙)のかるた
(6)
木製帆船
(10)
ブックマーク
「上越清里 星のふるさと館」
新潟県内最大の口径65cmの望遠鏡、プラネタリウム設置。
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,027
PV
訪問者
519
IP
トータル
閲覧
3,957,540
PV
訪問者
1,399,979
IP
最新フォトチャンネル
ch
212204
(24)
天体アルバム2012
>> もっと見る
ポチッとお願いします。
天体写真 ブログランキングへ
文字サイズ変更
小
標準
大
カレンダー
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
スタッフの気になったニュース
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新コメント
雲上(くもがみ)/
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
さすけ/
ステファンの5つ子(C11鏡筒開眼 !? その2)
雲上(くもがみ)/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
さすけ/
C11鏡筒のラスボスは”結露”、月明りの中で対策検証(その1)
雲上(くもがみ)/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
さすけ/
自宅で撮った紫金山・アトラス彗星(10月14日)
雲上(くもがみ)/
いよいよ屋外設置で検証(第一夜)『C11鏡筒がやって来た』
マルさん/
いよいよ屋外設置で検証(第一夜)『C11鏡筒がやって来た』
雲上(くもがみ)/
星が見えなくてもやれる事。『やって来たC11鏡筒』
さすけ/
星が見えなくてもやれる事。『やって来たC11鏡筒』
メッセージ
メッセージを送る
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます