たまたま ホームで出くわしたシリーズ
けっこうな頻度で 出くわすのが
ゆふいんの森号
虫顔ですよね
色的に 走ってるのも
芋虫みたいにも見える
デビューしてから ずいぶん経つ
平成になってから すぐのころじゃなかったかな
お客さん…
車体 けっこう波打ってる…
スカートスタイルの ゆふいんレディー
盗撮と間違えられたら嫌なので
車両前部の 運転席 も 撮る
たまたま ホームで出くわしたシリーズ
けっこうな頻度で 出くわすのが
ゆふいんの森号
虫顔ですよね
色的に 走ってるのも
芋虫みたいにも見える
デビューしてから ずいぶん経つ
平成になってから すぐのころじゃなかったかな
お客さん…
車体 けっこう波打ってる…
スカートスタイルの ゆふいんレディー
盗撮と間違えられたら嫌なので
車両前部の 運転席 も 撮る
鉄道 移動に時々利用します ですので 普通列車
ホームで たまたま停車していたら 撮るくらい
この日は 初の 36+3
けっこう長い 編成だな~
787系 つばめ
車体と同じ 黒のパンツスタイルの つばめレディー
通常の ダークグレー でも 思っていたのだが
真っ黒くなって ますます
ダースベイダー だわ
入線時は 脳内インペリアルマーチ流れる
今 見ごろ と聞いて 行ってみました
けっこう 咲いてあり
しかも みんな 元気!元気!
近年 景色の良い 岬のフラワーパークがあり
一面のヒマワリを見に行きたいと思っていた が、
予定が合わないのと 豪雨だったり 猛暑だったり
行けてなくて もやもや してた
休耕田 ということで 周囲の景色は いたしかたないが
ま~ 無料だし♪
畑の中も 歩けるようになってるし
なんといっても
汗もかかない さわやかな 天気に ウキウキ気分
自分の背丈より 高い ヒマワリに囲まれて
女房殿は すっかり ソフィア
娘は
みんな私の方を見てる~
派手ですね~!
菊 タンポポ と同じ 合弁花 ってやつですね
SUNFLOWER
まさに! ピッタリな名前♪
ひまわり
とっても元気をくれる花なんだけど
どうしてもウクライナを思ってしまう
平和がきますように
ミツバチがきてた…
これだけの数なのに ヒマワリは 意外にも香りがしない
虫に無視されないように
黄色で 大きい
お抹茶を買いに お茶屋さんへ行く
自転車で駅まで行って 電車で隣市へ
お抹茶だけなら 近くのお茶さんでも買える
わざわざ 電車で 出かけなくてもいいのだが
それには 理由がある
遠くのお店まで 行くには だいたい
お目当ての 女性が居たりする
というか
買い物するのに 気持ちよく お金出したいものね
電車を降りて 通りを渡り
赤レンガ館の角を曲がる
街路樹が 色づいている
ビル街の中にあって ちょっと立ち止まり
都度 撮ってしまう
半逆光 なんだが 街路樹の葉に まぁ良い具合に陽が…
ここからは 平日でもお昼は 車は 進入禁止
車来ないし 人通りもあるし
埃っぽい公園より 安心な面もあるかも
こういうのを 見ると 山の方や
城の方に 行きたくなってくる
そんなこんなんで お茶屋さんに着く
お抹茶を頼んで 会計をしようとすると
お茶を 出していただいた
レジの前に 会計待ち席があって
これが 実に おいしい
撮る前に 先に 飲んじゃったので 少ないですが
カメラ出すのが ちょっと 視線感じて 躊躇った
会計済ませて お茶碗見せていただく
2階に 茶室と 茶道具を展示してある
あれこれ 見ていたら
2杯目の お茶を 出していただいた
お正月用のものを ちょっと買って
お目当ての お姉さんと お話して
帰路に就く
電車に乗って 自転車に乗って
ウキウキ しながら…
おや♪
ほのかに 良い香り
宅の塀から 漂ってくる
まだ ちょっと 色が薄い
来週は 強烈に 香りそうだ
月火水木 金木犀 だな