
どんな車かもわからずに高額を払ったので、
ちょっと不安だった。
だが、九州に帰って来るまでに好感触が持てたので、
出かけるのが楽しみだった。
お決まりのコースだけど、走りなれた
「やまなみハイウェイ」で、お試しである。
ハイウェイと言っても出来たのが東京オリンピックの時代だろうから、
今は間違いなく、ワインディングである。
空いていれば80キロコーナリングが楽しめるのであるが、
観光メインルートなので、すぐに前に追いついてしまう。
ま~こんなにもコーナリングの楽しい車は初めてである。
Kカーなのに、高級乗用車が追いついてこれないのが気分爽快!
(あーそうかい!)
オープンも初めてなのだが、最初はちょっぴりはずかしいい。
ましてやキイロということもあって、目立ってしょうがない。
対向車の視線を感じる。
何と言っても、後続車には、なんだかかんだ言われてるんだろうな~。
信号待ちで、隣の1BOXの窓から子供たちが顔を出し、
「カッコイイ」と言ってくれる。
高額RV車買って運転してるお父さんには申し訳ないが、
どう考えても子供心は、こんな車に憧れるのは当然かな
