ロケット基地

2004-12-28 11:47:21 | くるま

   今回のメインはここでした。
   都井岬から志布志湾をぐるっと回って、山のうえにありました。

         
          「内之浦宇宙空間観測所」

   ゲートで住所氏名を記し、施設は見学無料です。
   屋内資料館にはエンジンから衛星まで展示してあります。
   詳しくはこちら、内之浦宇宙区間観測所
          資料センター・ビジターセンター


   
         こんな大きさです
   
   (種子島から打ち上げているH−1などはもっと断然大きいです)


   内之浦から、これでもかというほどワインディングを走り、
   やっと到着九州最南端、と思いきや・・・
   駐車場から徒歩で30分、灯台建設用のトンネルをくぐると、
   やってきました〜  「日本本土最南端」

       

   水平線の向こうにかすかに、鉄砲伝来の種子島がうっすらみえました。
   意外と近そうです。(泳いで渡れそうなくらい←ウソ)


         

           ↑ 展望所から見た断崖絶壁
           ↓ 富士山ではなく開聞岳

           

   一度は行ってみたかった最南端、海水浴場で水遊びして
   最南端の石ころを記念に帰路につく。
   帰りは近道をしたが、日が暮れてからただ走るだけ。
   帰り着いたのは夜中で、24時間、803kmの旅でした。