シャチュウハク

2006-12-25 18:21:55 | くるま




         なに、ごそごそやってるん?




             



              あんたかよ!



      車の中で寝るのも、意外と寒いものですね。

      

      仕事中の昼寝をする時は、

      冬はひなたに車を止めて寝ます。

      太陽が動いて、日陰になると目が覚めます。

      夏は、日陰に止めて、

      しばらくして日が当り、暑くて目が覚めるように

      休憩してたもんです。

      随分と昔の話となったもんです。



      ダートラなんて受付が6時からでした。

      寝たら、朝まで寝るに決まってます。

      早目に出発して、会場で寝たもんです。

      真夏でも朝方には気温は下がりますね。

      長袖のトレーナー持っていってました。

      春、秋では、ヒーター入れないと寒いです。

      エンジンかけっぱなしで、

      ガソリンももったいないし、

      プラグもくすぶってしまいます。

      改造車クラスに乗るようになると、

      トラックで運んでましたから、

      ディーゼルだと燃料もプラグも、

      心配は要らないのですが、

      うるさくて、振動もありました。

      トラックだと、シートが長いので、

      毛布にくるまって、横になれました。

      4トン半で、後ろで寝てる人もいましたね。


      
      北海道を旅するには、

      車の中でも、シュラフが要るよな~!

      と、思うようになりました。


      (行けやしないのに!)  シンパイショウナンデ・・・


      だけど、

      ビートの運転席じゃ~、ちょっとねえ。

      助手席でもねえ~。

      結局、寝ようと思って、

      ごそごそするけれど、

      なかなか寝る態勢が決まらず、

      目が覚めちゃって、

      めんどくさくなって、、、



      しゅっぱーっつ!  


      って、なるのよね。 carsymbol5