Pioneer Carrozzeria Rally Japan
Super Special Stage Sapporo Dome stadium
1.46km two laps
このあと、午前10時より、 生放送!
チャンネルは、ESPN Jスポーツ+
SSSの走り
つるつるテカテカの路面、
ブラックマークが付かないためのコーティング?
かなりスリッパリーのようです。
ハンドル切っても曲がりそうにないです。
思いっきりブレーキ踏んで、前に荷重移動させ、
フロントをインに向けさせてます。
スピードが低いですから、左足ブレーキですね。
グリップが少なく、パワーが勝ってる路面では、
アクセル踏むのをガマンです。
タイヤがブレークしてしまってはタイムでません。
でも見てるほうは、派手な走りになって嬉しいです。
ブレーキング時のフロントの沈み具合から、
かなり柔らかめのセッティングですね。
車高もかなり高くしてあるところからも、
グラベルが、とても荒れてるってことですね。
DAY2 ふりかえって、、、
SX4 初のSSベスト!!
SS19 T・ガルデマイスター、SX4初のファステスト!
SS20 同じくガルデ、セカンドベスト!!
そのまえに、、、
SS17 兄ング、左リアパンク、サスダメージでリタイヤ。
SS18 ペタやん、穴にハンドル取られスピンし、コースオフ、
右リアサス、ダメージでリタイヤ。
①ヒルボネン、②ラトバラ+15.5、③ローブ+53.5
④後金損+2:26.0、⑤摩周+4:31.6、⑥ガルデマイスター+4:38.5
DAY3
天候:晴れ
気温:スタート時 2℃ ~ 13℃ 最高気温予想
SS21 3.57km
オープニングは、復活ペタやん、2度目のベスト!
SS22 13.57km
ベストはヒルボ、+1.8ラトバラ、+6.2ペタ
SS23 27.76km
ラトバラ、フルアタック!!
ヒルボネンに、6.4秒差に詰める!!
SS24 2.57km
さらに、+6.2に詰める、、、何を考えている?
SS25 SSS サッポロドーム 1.49km
ラトバラ、マルコムに叱られる!
SS26 (SS21)
ヒルボ、+0.9ペタやん、+4.4ラトバラ、差は+9.3
SS27 (SS22)
ヒルボ、+14.1ラトバラ、、、+23.4
SS28 (SS23)
ローブ、あわやのスピン!!
トップ3、スローダウン、、、集中豪雨!!
SS29 (SS24)
トップ3、フィニッシュ!
と、いうことで、
S・LOEB ドライバーズチャンピオン 5連覇達成!!
WRC史上初の快挙であります。