げんかい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/01/a9676bc71086a4e5ed872da0556f10c3.jpg)
げんかい えひめ さんふらわあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8b/ab59008638881af0eb9ade8a64f2c4be.jpg)
4304
ずんぐりむっくり な 自衛艦
多用途支援艦 って ことのようです
このあと 移動したら その間に 出港し
離岸シーン を 見逃してしまいました。
タグボートは 来てませんでしたから
多用途船ですから 機動性が あるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5f/9e43198287d48cfa54763175f2dbfac6.jpg)
先週まで はやま が 停泊 していました
入れ替わりです
水産庁 しばうら
こちらは アイドリング が 低回転でした。
煙突掃除 されておりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fe/cef25e0a0474a1ba6a8fc5e6a939db3f.jpg)
こちらは 広大 練習船 だったと思います。
時々 四国行きフェリー乗り場の 反対側に 着ます。
30年ほど前 広島行きフェリー埠頭 でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d4/f316fa855506818391cb8dca6eaacb62.jpg)
これは 漁船ではなくて
港湾工事 を している 作業船
潜水士に エアーを 送ったりする 海上船
操舵室の前に キャビンが ありますね
海中のモニターとかあるんだと思います。
すっきりしない 曇り空でした
白い船は よく見えますが
鼠色の 船は 見えなくなります
注意しましょう