春の城攻め ③-6 総石垣

2024-01-24 20:20:20 | 佐伯城

出発
13:26

13:45




森の中の つづら折りを 登り
開けたところに 来た

あっ

と 息を飲む 石垣




20分ほど山道を登ったところに

総石垣の山城が出現


思っていたよりも 規模が大きい





をを

なんだなんだ なんだ~


ここはどうなってるんだ~

なんか 思ってたより ずっと すごいぞ





複雑な造りになってる
パット見
どうなってるんだか わからない

こりゃ~ 楽しみだ





▲ 石畳   ▲ 石垣

こういう造りも 珍しい




堀切      
← 西の丸 ← 二の丸  ▼         本丸 → 北の丸 →


築城当初は 山の上に 大手門があったのだろうか
天守が焼失したあと 麓の三の丸になり
大手門跡も 麓にある


ちょうどこの辺に門があって
堀切は 門内になってた

もちろん ストレートに 本丸に行けるはずがない
その辺 探ってみよう



左手は 二の丸の石垣になるのだと思う

     これ 切らないと!      
▼        

けっこう 高石垣



門が あったであろう 堀切前からの 城下




一級河川 番匠川
       ばんじょう




一面田んぼ だったのだろうか
それとも
湿地帯 だったのだろうか
水害も けっこうあったのだろうな~



       廊下橋
       ▼
▲              ▲
 門櫓土台          二の丸への通路


わかりづらいが 堀切の手前に通路がある





廊下橋は 屋根付きだった





二の丸入口


本丸に行くには

二の丸から 廊下橋を通らなければいけない





どこまで 門内 だったのだろうか

気になるところなのよね



堀切



抜けた 左手

二の丸の石垣北面が続いている
                 ▽


右手は

本丸石垣 西面
△       
西の丸への通路      

本丸 外曲輪へも行ける



△                        
外側も石垣                        

本丸への 狭い通路    
▼      




       積み直してるね





春の城攻め ③-5 登城の道

2024-01-24 06:08:10 | 佐伯城




登城の道
13:26
スタート




除草もされてるし 段の整備もされている


  




おっ
いい感じの 段になってきた
同時に 坂も急になってきた




13:36




往時の石畳ですね




けっこう 鋭利な石が転がっている




石畳用の石を平らにした時の がれき?




歩きやすいのはもちろんだが
雨で道が荒れるのを防げる

さらに上がると
山寺の道のようになってきた




ここは 夏になると こわい






初めて 見る

ホトケノザ

似てるけど




ちょっとちがう

似たのが よくあるな






これは わかる




のいちご 咲く道






山道に咲く 蘭




花名は ワカラン























13:44